P902iの取扱説明書・マニュアル [全548ページ 20.31MB]
P902i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P902i_J_All.pdf - 20.31MB
- キャッシュ
19987view
548page / 20.31MB
423デ タ通信初めてFOMA端末に接続するパソコンの場合、 「ダイヤルアップ全待機」を行いパソコンをFOMA端末に登録します。122Bluetooth 2接続機器リスト2() 2ダイヤルアップ全待機3端末暗証番号を入力2fi解除する場合は待機中に を押します。また、待機中に5分間接続がなかった場合は自動的に解除されます。fi接続待機中は「 (青色)」が点灯します。4パソコンからBluetoothデバイスの検索と機器登録をするfi接続待機中に機器登録を行ってください。fiパソコンの操作方法の詳細は、ご使用になるパソコンの取扱説明書をお読みください。 (ご覧になる取扱説明書によっては、「検索」の代わりに「探索」または「サーチ」、「機器登録」の代わりに「ペアリング」と表記されています。)5接続要求の画面が表示されたら「YES」を選択する6Bluetoothパスキーのテキストボックスを選択22Bluetoothパスキーを入力22確定fiBluetoothパスキーは半角英数字で1~16桁入力できます。fiFOMA端末とパソコンに同一のBluetoothパスキーを入力してください。7パソコンが機器登録されワイヤレス接続が開始されます接続が完了すると、「(青色)」が点滅します。初めてパソコンと接続するfiダイヤルアップ全待機中はヘッドセットサービスまたはハンズフリーサービスの接続待機はできません。fiパソコンにFOMA端末を登録する際、パソコンが複数の機器を検索した場合は、機器名称でFOMA端末を判別してください。パソコンが同一名称の機器を複数検索した場合は、機器アドレスで判別してください。fiダイヤルアップ全待機中は、周囲のすべてのBluetooth機器から検索されますが、ダイヤルアップ通信サービス以外のサービスは接続できません。■登録済みのパソコンと接続するには登録済みのパソコンからFOMA端末に接続する場合、 「登録機器接続待機」で「ダイヤルアップ」を接続待機に設定しておけば、パソコンから接続操作を行うとFOMA端末に接続できます。 「ダイヤルアップ全待機」中でも接続できます。お知らせ通信の設定を行う前にご使用になるモデムのモデム名やダイヤルアップ接続用に設定されたCOMポート番号を確認しておきます。1<Windows® XPの場合>「スタート」 2 「コントロールパネル」を開く2 「パフォーマンスとメンテナンス」 2 「システム」を開く<Windows® 2000 Professional、Windows® 98、Windows® Meの場合>「スタート」2「設定」2「コントロールパネル」を開く2「システム」を開く2<Windows® XP、Windows® 2000 Professionalの場合>「ハードウェア」タブをクリック 2「デバイスマネージャ」をクリックする<Windows® 98、Windows® Meの場合>「デバイスマネージャ」タブをクリックする3各デバイスをクリックして、モデム名またはCOMポート番号を確認する「ポート(COM/LPT)」、「モデム」の下にモデム名またはCOMポート番号が表示されています。接続中のダイヤルアップ通信サービスを停止します。122Bluetooth 2接続機器リスト2接続中のBluetooth機器を選択 23ダイヤルアップ2YESダイヤルアップ通信サービスが停止します。モデムの確認をするFOMA PC設定ソフトを使って接続先の設定をするには P.424参照。FOMA PC設定ソフトを使わずに接続先の設定をするにはP.435、P.448参照。ダイヤルアップ通信サービスを停止するダイヤルア プ通信サ ビス
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
20491 view