P701iDの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 16.34MB]
P701iD_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P701iD_J_All.pdf - 16.34MB
- キャッシュ
15243view
580page / 16.34MB
404デ タ表示/編集/管理FOMA端末はIrMCバージョン1.1に準拠しています。赤外線通信機能を持つ機器との間で、電話帳やスケジュールなどを送受信できます。ただし、相手機器がIrMCバージョン1.1に準拠していてもアプリケーションによっては送受信できないデータがあります。*FOMA P2101Vとは赤外線通信できません。また、メロディファイル・静止画ファイル・動画ファイルは、FOMA P701iDからFOMAP2102Vには送信できません。(FOMA P2102VからFOMA P701iDには送信できます。 )●赤外線の通信距離は、20cm以内でご利用ください。また、データの送受信が終わるまで相手側の赤外線ポート部分に向けたままにして動かさないでください。●FOMA端末を手に持つ場合は、ぶれないようにしっかりと固定させてください。●直射日光が当たっている場所や蛍光灯の直下・赤外線装置の近くではその影響により、正常に通信できない場合があります。●受信側を先に設定し、30秒以内に送信側の送信を開始します。赤外線通信について■用語解説●DCFDesign rule for Camera File Systemの略でファイルシステムの規格です。●MPEG4Moving Picture Experts Group Phase4の略で、移動体通信やインターネットに向けた高能率符号化(データ圧縮)方式の動画です。●3gp形式「3gp」は3GPP(3rd Generation Partnership Project)により規定されたフォーマットです。●asf形式Advanced Streaming Formatの略で、映像、音声や文字などの情報を持つことのできるストリーミング配信に適したフォーマットです。記録媒体設定 保存先 ファイル形式 備 考「本体」の場合FOMA端末 MP4(3gp) miniSDメモリーカードへエクスポート可「miniSD」の場合 miniSDメモリーカード ASF(asf) 本体へインポート可項目 説明接続ケーブル FOMA USB接続ケーブル(別売)パソコン FOMA USB接続ケーブル(別売)が使用できるUSBポート(Universal Serial BusSpecification Rev1.1準拠)が使用可能なパソコン対応OS Windows(R)Me、Windows(R)2000、Windows(R)XP(各日本語版)■FOMA端末をminiSDリーダーライターとして利用するためには、以下の機器が必要です。*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.393参照)20cm以内P701iDどうしの場合赤外線ポート中心15°15°
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
18121 view