P901iの取扱説明書・マニュアル [全564ページ 16.62MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P901i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P901i_J_All.pdf - 16.62MB 
 - キャッシュ
						23456view
					
					564page / 16.62MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	162カメラ*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.377参照)<静止画撮影>静止画を撮影するフォトモード「」が表示されます。2カメラカメラメニューが表示されます。●待受画面で を1秒以上押すと、前回操作したモードでカメラが起動します。ムービーモードで起動した場合、 を押して「フォトモード」を選択し、 を押します。機能メニューの「カメラモード切替」から「フォトモード」を選択することもできます。手順3へ進みます。●ショートカットメニューで を選択し、 を押してもフォトモードでカメラを起動できます。手順3へ進みます。1カメラを使って静止画を撮影します。撮影した静止画は本体の「マイピクチャ」内の任意のフォルダまたはminiSDメモリーカードに保存されます。保存先を選択するには「記録媒体設定」、「保存先フォルダ選択」参照。を押す静止画を撮影します。●インカメラで撮影するときは、左右が反転して表示(鏡像)されますが、再生時は正常に表示されます。●「自動保存設定」が「ON」に設定されている場合、ポストビュー画面は表示されず自動的に保存されます。手順6へ進みます。3YES撮影した静止画を保存します。●「記録媒体設定」が「miniSD」に設定されていると、「保存先フォルダ選択」で設定されているフォルダに保存されます。手順6へ進みます。●を押すと撮影した静止画を取り消すかどうかの確認画面が表示されます。「YES」または「NO」を選択し、 を押します。●( )を押すと撮影した静止画を簡単にiモードメールに添付できます。(P.165参照)4保存したいフォルダを選択●静止画のフォルダについてはP.335参照。5カメラを終了するには または を押す●保存した静止画を再生するには、P.334参照。6●「画像サイズ設定」や「表示サイズ設定」により画質が粗くなることがあります。お知らせ 静止画を撮影する<撮影画面><ポストビュー画面><カメラメニュー>
 
	
		
			参考になったと評価
   5人が参考になったと評価しています。
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									23692 view