P901iの取扱説明書・マニュアル [全564ページ 16.62MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P901i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P901i_J_All.pdf - 16.62MB 
 - キャッシュ
						23692view
					
					564page / 16.62MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	277メ ル機能メニューフォルダ名編集メールセキュリティフォルダ削除フォルダ並び替え保存件数確認フォルダ内表示赤外線全件送信既読メール全削除受信メール全削除内容フォルダ名を編集●全角10文字まで、半角20文字まで入力できます。●文字の入力方法についてはP.482参照。端末暗証番号を入力しないとフォルダ内を表示できないように設定します。端末暗証番号を入力 YESフォルダが「」に変わります。●中止する場合は「NO」を選択し、 を押します。●端末暗証番号についてはP.142参照。●解除する場合も同様の操作を行います。フォルダを削除します。フォルダ内のメールもすべて削除されます。端末暗証番号を入力 YES●中止する場合は「NO」を選択し、 を押します。●端末暗証番号についてはP.142参照。●フォルダに「自動振分け設定」が設定されているときは、削除するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択し、 を押します。中止する場合は「NO」を選択し、を押します。選択しているフォルダの順番を変更できます。追加したフォルダのみ並べ替えできます。でフォルダの順番を変更受信メール全件 ・・・・・・・・全受信フォルダ内の総メール件数※未読 ・・・・・・・・全受信フォルダ内の未読メール件数※保護 ・・・・・・・・全受信フォルダ内の保護メール件数送信メール全件 ・・・・・・・・全送信フォルダ内の総メール件数※保護 ・・・・・・・・全送信フォルダ内の保護メール件数FOMAカード(UIM)受信 ・・・・・・・・FOMAカード内の受信ショートメッセージ(SMS) 件数送信 ・・・・・・・・FOMAカード内の送信ショートメッセージ(SMS) 件数※FOMAカード内のショートメッセージ(SMS)件数、各フォルダのメール件数を含みます。●確認が終われば を押します。フォルダ内のメールを表示します。iアプリ用メールフォルダを「フォルダ内表示」すると、メール連動型iアプリを起動することなくフォルダ内のメールを表示できます。赤外線で全件送信します。(P.390参照)全受信フォルダ内の既読メールをすべて削除します。FOMAカード内の既読ショートメッセージ(SMS)もすべて削除されます。YES●中止する場合は「NO」を選択し、 を押します。全受信フォルダ内のメールをすべて削除します。FOMAカード内の受信ショートメッセージ(SMS)もすべて削除されます。端末暗証番号を入力 YES●中止する場合は「NO」を選択し、 を押します。●端末暗証番号についてはP.142参照。
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									23456 view