BT-LH2550の取扱説明書・マニュアル [全56ページ 5.49MB]
?action=multidatabase_action_main_filedownload&dow...
https://pro-av.panasonic.net/.../?action=multidatabase_action_main_filedownload&dow... - 5.49MB
- キャッシュ
12399view
56page / 5.49MB
35■COMP.「INPUT SELECT」メニューの「YPBP R/RGB」で「RGB-COMP.」を設定し、入力ラインに「RGB-COMP.」を選択すると「COMP.」メニューが有効になります。下線が工場出荷時の設定です。*1「AUTOSETUP」は画面表示可能エリア全体に画像表示されている状態で実行してください。画像が乱れるときは、「RESET」実行後、「AUTOSETUP」を行ってください。「AUTOSETUP」実行中は、 「EXECUTING」、また、完了時は「COMPLETE」と表示されます。その他の表示情報として、完了できなかった場合は、「INCOMPLETE」と表示されます。入力画像によっては画面自動調整が不十分な場合があります。この場合は H POSITION、V POSITION、PHASE、CLOCK を調整してください。*2入力対応フォーマットごとに調整できますが、ユーザーデータの読み込み( 「SETUP LOAD」i 27 ページ)や保存(「SETUP SAVE」i 27 ページ )では使用できません。*3「CLOCK」の工場出荷時の設定値サブメニュー 設定 説明AUTOSETUP*1▼ RGB-COMP、入力対応フォーマットの H POSITION、V POSITION、PHASE、CLOCK 設定を自動で調整します。選択すると確認画面が表示され、「YES」を選択すると実行します。H POSITION 0 ~ 30~60水平方向の画像表示位置を調整します。*2V POSITION 0 ~ 30~60垂直方向の画像表示位置を調整します。*2PHASE 0 ~ 16~60クロック位相を 1/32 クロック周期で調整します。*2CLOCK 700 ~ 2200(工場出荷時の設定*3)サンプリングクロックをドット単位で調整します。*2WXGA/XGA XGAWXGAXGA(UXGA)/WXGA(WUXGA)を切り換えます。RESET ▼ RGB-COMP. 入力対応フォーマットの H POSITION、V POSITION、PHASE、CLOCK 設定を工場出荷時の設定に戻します。フォーマット CLOCK フォーマット CLOCK640 × 400(70Hz) 800 1024 × 768(70Hz) 1328640 × 480(60Hz) 800 1024 × 768(75Hz) 1312640 × 480(75Hz) 840 1024 × 768(85Hz) 1376640 × 480(85Hz) 832 1280 × 768(50Hz) 1648800 × 600(60Hz) 1056 1280 × 768(60Hz) 1680800 × 600(70Hz) 1040 1280 × 768(75Hz) 1712800 × 600(75Hz) 1056 1280 × 1024(60Hz) 1688800 × 600(85Hz) 1048 1600 × 1200(60Hz) 21601024 × 768(60Hz) 1344 1920 × 1200(60Hz) 2080メインメニュー (つづき)
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。