KX-PX100の取扱説明書・マニュアル [全64ページ 10.15MB]
kx_px100.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../kx_px100.pdf - 10.15MB
- キャッシュ
14183view
64page / 10.15MB
パソコンで操作45「プリンタポートの選択」画面が表示されたら、「次のポートを使用」を選んで、プルダウンリストから本機を接続しているUSBポートを選ぶ(例:「USB00X」ポート「USB001」など)→ 「次へ」をクリックする「フロッピーディスクからインストール」画面が表示されたら、本プリンタードライバーのフォルダを指定する(例:CD-ROMドライブがDドライブの場合、「D:\Win2k-XP」と入力)→ 「OK」をクリックする「プリンタソフトウェアのインストール」画面が表示されたら、「ディスク使用」をクリックするドライバーの再インストールここではWindows XPの手順を例に説明します。表示されるメッセージや手順はOSによって多少異なることがあります。<インストール時の注意事項>USBポートはプラグアンドプレイで自動認識します。ご使用のパソコンで初めて本機をプリンターとしてインストールする場合は、USBポートが設定されていないため、使用ポートの選択部分でUSBポートを選択することができません。以下の手順は再インストールする場合にご使用ください。「スタート」→「コントロールパネル」→(「プリンタとその他のハードウェア」)→「プリンタとFAX」を選ぶ「プリンタのインストール」をクリックする「プリンタの追加ウィザードの開始」画面が表示されたら「次へ」をクリックする「ローカルプリンタまたはネットワークプリンタ」の画面が表示されたら、「このコンピュータに接続されているローカルプリンタ」を選んで、「プラグアンドプレイ対応プリンタを自動的に検出してインストールする」のチェックマークを外し、「次へ」をクリックするアンインストールの前に、USB接続ケーブルを抜いておいてください。ドライバーのアンインストールプリンターのアイコンを表示する「Panasonic KX-PX100」のアイコンを右クリックする「削除」をクリックする●Windows XP の場合:「スタート」→「コントロールパネル」→「プリンタとその他のハードウェア」→「プリンタとFAX」を選ぶ●Windows Me/2000/98SE の場合:「スタート」→「設定」→「プリンタ」を選ぶ次ページに続くKX_PX_100_01-59 05.7.13 8:52 AM ページ45
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。