SO905iCSの取扱説明書・マニュアル [全534ページ 14.50MB]
SO905iCS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO905iCS_J_All.pdf - 14.50MB
- キャッシュ
15448view
534page / 14.50MB
232メ ル保護するメッセージR、メッセージFは上書きされないように保護できます。・ 未読メッセージは保護設定できません。例: メッセージRを保護設定する場合 1 メールメニューで[受信メール]→[メッセージR]フォルダを選び を押すメッセージFを保護する場合メールメニューで[受信メール]→[メッセージF]フォルダを選択します。iモードメニューから設定する場合iモードメニューで[メッセージR/F]→[メッセージR]/[メッセージF]フォルダを選択します。 2 メッセージを選び (機能)を押す機能メニューが表示されます。保護設定を解除する場合保護設定されているメッセージにカーソルをあわせ、 (機能)を押します。 3 [保護設定/解除]→[はい]を選び を押すメッセージが保護設定され、「 」が「 」に変わります。削除するメッセージは4とおりの方法で削除できます。例: メッセージRを1件ずつ削除する場合 1 メールメニューで[受信メール]→[メッセージR]フォルダを選び を押すメッセージFを削除する場合メールメニューで[受信メール]→[メッセージF]フォルダを選択します。iモードメニューから削除する場合iモードメニューで[メッセージR/F]→[メッセージR]/[メッセージF]フォルダを選択します。すべて削除する場合機能メニュー[削除]→[フォルダ内全件削除]を選択し、端末暗証番号を入力して[はい]を選択します。・ 受信メール一覧で機能メニュー[削除]からも削除できます。既読メッセージをすべて削除する場合機能メニュー[削除]→[フォルダ内既読削除]を選択し、端末暗証番号を入力して[はい]を選択します。・ 受信メール一覧で機能メニュー[削除]からも削除できます。複数選択して削除する場合機能メニュー[削除]→[選択削除]を選択し、メッセージを複数選択して (完了)を押し、[はい]を選択します。 2 メッセージを選び (機能)を押す機能メニューが表示されます。 3 [削除]→[1件削除]→[はい]を選び を押す選択したメッセージが削除されます。● 受信メールのフォルダ一覧画面で機能メニュー[削除]を選択しても、メッセージをすべて削除したり、既読メッセージを削除したりすることができます。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
14379 view