SO905iCSの取扱説明書・マニュアル [全534ページ 14.50MB]
SO905iCS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO905iCS_J_All.pdf - 14.50MB
- キャッシュ
14980view
534page / 14.50MB
音/画面/照明設定124例: きせかえツールを設定する場合 1 メニューで[設定]→[画面設定]→[きせかえ設定]を選び を押すきせかえ設定きせかえツール White Scrapbookカラーテーマ設定 ホワイト &ゴールド[きせかえツール] : きせかえツールを設定します。[カラーテーマ設定] : 背景色や配色パターンなどの色を一括で設定します。 2 [きせかえツール]にデータBOXのきせかえツールからデータを選択する画像を確認する場合画像にカーソルをあわせ、 (見る)を押します。カラーテーマを設定する場合[カラーテーマ設定]にカラーテーマを選択します。● 2in1利用時は、きせかえツールを設定しても次の項目は変更されません。- デュアルモードおよびBモードの待受画面- Bナンバーの電話着信音、電話発信画像、電話着信画像、テレビ電話着信音、テレビ電話着信画像、テレビ電話発信画像- Bアドレスのメール着信完了音、メール着信中画像、メール着信完了画像、メール送信画像● お買い上げ時に登録されているきせかえツールを削除した場合は、「PlayNow by SO」からダウンロードできます。 [iMenu]→[メニュー/検索]→[ケータイ電話メーカー]→[PlayNow by SO]● きせかえツールを利用してメニュー画面のデザインを変更した場合、メニューの種類によっては、使用頻度にあわせてメニュー構成が変わるものがあります。また、メニュー項目に割り当てられている番号が適用されないものがあります。 この場合、本書での説明どおりに操作できないため、スタンダードメニューに切り替えるか、メニュー設定をリセットしてください。(P.35、124)● きせかえツールに[ドコモダケ]を設定している場合は、[基本メニュー呼び出し]を選択すると、一時的に通常のメニュー構成に戻すことができます。● きせかえツールによっては、バイリンガルを英語表示に設定していても、メニューが日本語で表示されることがあります。メニュー画面をリセットするきせかえメニューの画面をお買い上げ時の状態に戻します。 1 メニューで[設定]→[管理]→[リセット]→[メニュー画面リセット]を選び を押す端末暗証番号入力画面が表示されます。・ 待受画面で を1秒以上押してもリセット画面が表示されます。 [メニュー画面リセット]を選び を押してください。 2 端末暗証番号を入力し、 (OK)を押すメニュー画面リセット確認画面が表示されます。 3 [はい]を選び を押すメニュー画面がリセットされます。
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
16157 view