SO905iCSの取扱説明書・マニュアル [全534ページ 14.50MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO905iCS_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO905iCS_J_All.pdf - 14.50MB 
 - キャッシュ 
					
						18445view
					
					534page / 14.50MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	248iアプリバージョンアップするダウンロードしたソフトの新しいバージョンがサイトにある場合は、保存したソフトをバージョンアップできます。 1 iアプリソフト一覧画面でソフトを選び   (機能)を押す機能メニューが表示されます。 2 [バージョンアップ]→[はい]を選び  を押す新しいバージョンのソフトのダウンロードが開始されます。● ソフトによっては起動時に自動でバージョンアップすることができます。● バージョンアップ時にネットワークに接続したときはパケット通信料がかかりますのでご注意ください。フォルダを追加/削除するソフトを保存するフォルダを作成したり削除したりできます。ソフトは最大10個のフォルダで管理できます。また、フォルダの名称も変更できます。・ お買い上げ時に用意されているフォルダは削除できません。例: フォルダを追加する場合 1 待受画面で   (iモード)を1秒以上押し、 (機能)を押す機能メニューが表示されます。 2 [フォルダ操作]→[フォルダ作成]を選び   を押し、フォルダ名を入力する全角10文字、半角20文字以内で入力します。フォルダが追加されます。フォルダ名を変更する場合フォルダにカーソルをあわせ、機能メニュー[フォルダ操作]→[フォルダ名変更]を選択します。全角10文字、半角20文字以内で入力します。フォルダを削除する場合フォルダにカーソルをあわせ、機能メニュー[フォルダ操作]→[フォルダ削除]を選択し、端末暗証番号を入力して[はい]を選択します。別のフォルダへ移動するソフトは3とおりの方法で別のフォルダへ移動できます。例: ソフトを1件ずつ移動する場合 1 待受画面で   (iモード)を1秒以上押し、フォルダを選び   を押すフォルダ内をすべて移動する場合機能メニュー[移動]→[フォルダ内全件移動]→[はい]→フォルダを選択します。複数選択して移動する場合機能メニュー[移動]→[選択移動]を選択し、ソフトを複数選択して   (完了)を押し、[はい]→フォルダを選択します。 2 ソフトを選び   (機能)を押す機能メニューが表示されます。 3 [移動]→[1件移動]→[はい]を選び  を押す移動先フォルダ選択画面が表示されます。 4 フォルダを選び   を押す選択したソフトが別のフォルダへ移動します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									19460 view