SO903iTVの取扱説明書・マニュアル [全387ページ 9.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO903i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-12
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO903i_J_All.pdf - 9.57MB 
 - キャッシュ
						37426view
					
					387page / 9.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	65電話/テレビ電話不在着信を確認する 〈不在着信〉かかってきた電話に出られなかったときや新着メールがあったときなどは、待受画面に通知情報アイコン(P.28)が表示されます。音声電話、テレビ電話、プッシュトーク、64Kデータ通信に応答できなかったときは、待受画面に「」が表示されます。電話がかかってきた日時と相手は着信履歴で確認できます。(P.49) 1 待受画面で   (リンク)を押し、通知情報アイコンを選ぶ着信あり     1 件通知情報の文字情報が表示されます。着信履歴を確認する場合「 」(着信あり)を選択します。通知情報アイコンを消す場合 を1秒以上押します。着信履歴を表示しても「 」は消えます。文字情報通知情報アイコン電話に出られないときに用件を録音/録画する 〈伝言メモ/テレビ伝言メモ〉伝言メモ・テレビ伝言メモを設定しておくと、電話に出られないときに相手のメッセージを録音/録画します。・ 伝言メモ、テレビ伝言メモそれぞれについて最大3件、1件につき約15秒まで録音/録画可能です。伝言メモが3件録音されていると、伝言メモは動作しません。また、テレビ伝言メモが3件録画されていると、テレビ伝言メモは動作しません。不要な伝言メモ/テレビ伝言メモを削除してください。・ 公共モード(ドライブモード)設定中、伝言メモ/テレビ伝言メモは動作しません。 1 待受画面で   を1秒以上押す伝言メモ/テレビ伝言メモが設定され、 「 」「 」が表示されます。伝言メモ/テレビ伝言メモを解除する場合待受画面で   を1秒以上押します。伝言メモ/テレビ伝言メモが解除されます。● 伝言メモの内容は、別にメモを取って保管することをおすすめします。  FOMA端末の故障・修理・電話機の変更やその他の取り扱いによって、内容が消失してしまう場合もあります。万一、内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。● 圏外のときは、伝言メモは動作しません。留守番電話サービス (有料)をご利用ください。次ページにつづく
 
	
		
			参考になったと評価
   46人が参考になったと評価しています。
46人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品