SO903iの取扱説明書・マニュアル [全387ページ 9.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO903i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-12
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO903i_J_All.pdf - 9.57MB 
 - キャッシュ
						37426view
					
					387page / 9.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	100音/画面/照明設定電話やメール着信時の音/画像/ランプなどを設定する 〈着信設定〉お買い上げ時 着信音/着信完了音:着信音1、電話着信に連動:OFF(テレビ電話)、メール着信に連動:ON(メッセージR・メッセージF)、着信音量/着信完了音量:3、着信画像/着信中画像:音声発着信中(電話)/テレビ電話発着信中(テレビ電話)/パケット通信(メール・メッセージR・メッセージF)、バイブレータ:OFF、ランプ色:C9:ランプ色9、鳴動時間:4秒(メール・メッセージR・メッセージF)音声電話、テレビ電話、プッシュトークを着信したときやメールを受信したときなど着信の種類ごとに、着信音、着信音量、着信画像、バイブレータ、着信ランプの色を設定できます。例: メール着信を設定する場合 1 メニューで[設定]→[発着信通話]→[着信設定]を選び   を押す電話着信テレヒ゛ 電話着信フ゜ッシュトーク 着信メール 着信メッセーシ゛R 着信メッセーシ゛F 着信着信設定 2 [メール着信]を選び   を押す着信完了音      着信音1着信完了音量    3着信中画像     ハ゜ケット 通信ハ゛イフ゛レータ      OFFランフ゜色      C9鳴動時間     04 秒      (00-30)メール着信テレビ電話着信の場合[電話着信に連動]に[ON]を選択すると、電話着信の設定に従います。メッセージR着信/メッセージF着信の場合[メール着信に連動]に[ON]を選択すると、メール着信の設定に従います。 3 [着信完了音]にデータBOXのミュージック/iモーション/メロディから着信音を選択する・ 設定可能なファイルは次のとおりです。カテゴリ ファイル形式 ファイルサイズ 画像サイズミュージックAAC-LC/HE-AAC 5Mバイト以下 -iモーション※ -2Mバイト以下 [sQCIF(128×96)]/[QCIF(176×144)]メロディSMF/MFi 200Kバイト以下 -※ iモーションによっては設定できないことがあります。映像のみのiモーションは設定できません。プッシュトーク着信は音声のみのiモーションのみ設定できます。[ミュージック]から再生範囲が指定されている着うたフル(R)を選択した場合設定方法選択画面が表示されます。[まるごと設定]を選択した場合は、着うたフル(R)の曲全体が着信音に設定されます。[オススメ設定]を選択した場合は、着うたフル(R)の指定された再生範囲がiモーションとして着信音に設定されます。設定されたiモーションはデータBOXに保存されます。着信音を鳴らさない場合[サイレント]を選択します。着信音を確認する場合着信音にカーソルをあわせ、 (聞く/再生)を押します。
 
	
		
			参考になったと評価
   47人が参考になったと評価しています。
47人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品