SO902iWP+
x
Gizport

SO902iWP+の取扱説明書・マニュアル [全25ページ 0.75MB]

6
SO902iWP+_J_OP_01.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO902iWP+_J_OP_01.pdf - 0.75MB - キャッシュ
8603view
25page / 0.75MB
Share (facebook)
19 / 25 ページ
 
19 / 25 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
18ダイヤルアップ接続するあらかじめ、FOMA端末とパソコンを接続します。例:Windows XPの場合1[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[通信]→[ネットワーク接続]をクリックする2接続先アイコンをダブルクリックする3各項目を確認し、[ダイヤル(D)]をクリックする・「mopera U」または「mopera」の場合は、[ユーザー名]、[パスワード]は空欄でも接続できます。接続が実行されます。●パソコンに表示される通信速度は、実際の通信速度とは異なる場合があります。●通信中はFOMA端末にアイコンが表示されます。12     接続中1「 」パケット通信中、データ送受信中「」パケット通信中、データ送受信なし2「」64Kデータ通信中ダイヤルアップを切断するインターネットブラウザを終了しただけでは切断されない場合があります。確実に切断するためには、以下の操作を行ってください。1タスクトレイのダイヤルアップアイコンをクリックする2[切断]をクリックする接続が切断されます。ATコマンドATコマンドとは、パソコンでFOMA端末の機能の設定や変更を行うためのコマンド(命令)です。■ATコマンドの入力形式ATコマンドは、コマンドの先頭に必ずATを付けて入力します。必ず半角英数字で入力してください。以下に入力例を示します。ATD*99***3##リターンマーク:Enterキーを押します。コマンドの区切りになります。パラメータ:コマンドの内容コマンド:コマンド名ATコマンドはコマンドに続くパラメータ(数字や記号)を含めて、必ず1行で入力します。1行とは最初の文字から#を押した直前までの文字のことです。■ATコマンドの入力モードATコマンドでFOMA端末を操作するには、パソコンをターミナルモードにしてください。ターミナルモードとは、パソコンを1台の通信端末(ターミナル)のように動作させるモードです。キーボードから入力した文字が通信ポートに接続されている機器や回線に送られます。●オフラインモードFOMA端末が待受の状態です。通常ATコマンドでFOMA端末を操作する場合は、この状態で操作を行います。●オンラインデータモードFOMA端末が通信中の状態です。この状態のときにATコマンドを入力すると、送られてきた文字をそのまま通信先に送信して、通信先のモデムを誤作動させることがあります。通信中はATコマンドを入力しないでください。●オンラインコマンドモードFOMA端末が通信中の状態でも、ATコマンドでFOMA端末を操作できる状態です。その場合、通信先との接続を維持したままATコマンドを実行し、終了すると再び通信を続けられます。オンラインデータモードとオンラインコマンドモードを切り替えるFOMA端末をオンラインデータモードとオンラインコマンドモードに切り替えるには、以下の2つの方法があります。・「+++」コマンドまたは「S2」レジスタに設定したコードを入力します。・「AT&D1」に設定されているときに、RS-232C(※)のER信号をOFFにします。※USBインターフェースにより、RS-232Cの信号線がエミュレートされていますので、通信アプリによるRS-232Cの信号線制御が有効になります。オンラインコマンドモードからオンラインデータモードに切り替える場合は、「ATO#」と入力します。ダイヤルアップアイコン

参考になったと評価
  8人が参考になったと評価しています。

その他の取扱説明書
525 view

このマニュアルの目次

  • 1 .
    データ通信マニュアルデータ通信について.........
    データ通信マニュアルデータ通信について.....................................................................1データ通信の準備と流れ..............................................................3パソコンとFOMA端末を接続する..............................................4通信設定ファイル(ドライバ)をインストールする..........
  • 2 .
    1データ通信についてFOMA端末で利用できるデータ...
    1データ通信についてFOMA端末で利用できるデータ通信は、パケット通信、64Kデータ通信、データ転送の3つに分類されます。・FOMA端末はRemote Wakeupには対応していません。・FOMA端末はFAX通信をサポートしていません。・FOMA端末をドコモのPDA「sigmarionⅡ」や「musea」に接続してデータ通信を行う場合、「sigmarionⅡ」/「musea」をアップデートしてご利用ください。アップデートの方法などの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。パケット通信送受信したデ...
  • 3 .
    2ブラウザ利用時のアクセス認証パソコンのインターネ...
    2ブラウザ利用時のアクセス認証パソコンのインターネットブラウザでFirstPass対応サイトを利用するときのアクセス認証で、FirstPass(ユーザー証明書)が必要な場合、本CD-ROMからFirstPassPCソフトをインストールし、設定を行ってください。詳細は本CD-ROM内の[FirstPassPCSoft]フォルダ内の「FirstPassManual」(PDF形式)をご覧ください。「FirstPassManual」(PDF形式)をご覧になるには、Adobe Reader(バージョン6.0以上を推奨...
  • 4 .
    3データ通信の準備と流れパソコンとFOMA端末を接...
    3データ通信の準備と流れパソコンとFOMA端末を接続して、パケット通信および64Kデータ通信を利用する場合の準備について説明します。FOMA PC設定ソフトを使用する場合FOMA PC設定ソフトをインストールする(P.7)パソコンとFOMA端末を接続する(P.4)通信設定ファイル(ドライバ)をインストールする(P.4)通信設定ファイル(ドライバ)を確認する(P.6)接続先を設定するパケット通信の場合・「mopera U」または「mopera」(P.9)・その他のプロバイダ(P.9)64Kデータ通信の場合・「...
  • 5 .
    4パソコンとFOMA端末を接続するパソコンとFOM...
    4パソコンとFOMA端末を接続するパソコンとFOMA端末は、電源が入っている状態で接続してください。1外部接続端子カバーを開ける2FOMA端末の外部接続端子にFOMA USB接続ケーブル(別売)の外部接続コネクタを「カチッ」と音がするまで差し込む3パソコンのUSB端子にFOMA USB接続ケーブルのUSBコネクタを接続するパソコンとFOMA端末が接続され、FOMA端末に「 」が表示されます。312■取外しかた1FOMA USB接続ケーブルは必ずリリースボタンを押しながら水平に引き抜くUSB接続ケーブルを取外...
  • 6 .
    5Windows 2000 Professiona...
    5Windows 2000 Professionalの場合パソコンの管理者権限を持ったユーザーでインストールしてください。1「FOMA SO902iWP+用CD-ROM」をパソコンにセットする2FOMA端末とパソコンをFOMA USB接続ケーブルで接続するウィザード開始画面が表示されます。3[次へ]をクリックする4[デバイスに最適なドライバを検索する(推奨)]を選び、[次へ]をクリックする・お使いのパソコンによっては、[USB DEVICE]と表示される場合があります。5[場所を指定]を選び、[次へ]をクリ...
  • 7 .
    6Windows 98の場合1「FOMA SO90...
    6Windows 98の場合1「FOMA SO902iWP+用CD-ROM」をパソコンにセットする2FOMA端末とパソコンをFOMA USB接続ケーブルで接続するウィザード開始画面が表示されます。3[次へ]をクリックする4[使用中のデバイスに最適なドライバを検索する (推奨)]を選び、[次へ]をクリックする5[検索場所の指定]をチェックしてフォルダを指定し、[次へ]をクリックする・フォルダは[参照]をクリックし、[:\USB Driver\Win98_Me]と指定します。(CD-R...
  • 8 .
    73削除するプログラム名を確認し、[はい]をクリッ...
    73削除するプログラム名を確認し、[はい]をクリックする通信設定ファイル(ドライバ)のアンインストールを開始します。4[OK]をクリックする●インストールに失敗したとき、または操作2の画面に「FOMA SO902iWP+ USB」が表示されないときは、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]をクリックして[:\USB Driver\Win2k_XP\so902wun.exe]※を指定し、アンインストールしたあとに再度インストールしてください。※Windows Me、Windows...
  • 9 .
    87プログラムフォルダのフォルダ名を確認し、[次へ...
    87プログラムフォルダのフォルダ名を確認し、[次へ]をクリックする変更する場合新規フォルダ名を入力し、[次へ]をクリックします。8[完了]をクリックするインストールが完了すると、FOMA PC設定ソフトの操作画面が起動します。FOMA PC設定ソフトをアンインストールする例:Windows XPの場合1起動中のプログラムを終了する・W-TCP設定ソフトを終了します。ウィンドウ右下のタスクトレイの[W-TCP設定ソフト]を右クリックし、[終了]をクリックします。・FOMA PC設定ソフトを終了します。FOMA...
  • 10 .
    9かんたん設定(パケット通信)「mopera U」...
    9かんたん設定(パケット通信)「mopera U」/「mopera」を利用する場合1FOMA PC設定ソフトを起動し、[かんたん設定]をクリックする2[パケット通信]を選び、[次へ]をクリックする3[『mopera U』への接続]または[『mopera』への接続]を選び、[次へ]をクリックする4[OK]をクリックするFOMA端末から接続先(APN)設定を取得します。しばらくお待ちください。5[接続名]に接続名(任意の名前)を入力し、[次へ]をクリックする・半角の「\」「/」「:」「*」「?」「<」「>」「|...
  • 11 .
    1010[ユーザー名]、[パスワード]を設定し、[...
    1010[ユーザー名]、[パスワード]を設定し、[次へ]をクリックする[ユーザー名]、[パスワード]の設定は、サービスプロバイダから提供された各種情報を、大文字・小文字などに注意し、正確に入力してください。・Windows XP、Windows 2000 Professionalの場合は、使用可能ユーザーを選択できます。11[最適化を行う]をチェックし、[次へ]をクリックする・すでに最適化されている場合、最適化を行うための確認画面は表示されません。12設定情報を確認し、[完了]をクリックする13[OK]をク...
  • 12 .
    115[詳細情報の設定]をクリックする[IPアドレ...
    115[詳細情報の設定]をクリックする[IPアドレス]、[ネームサーバー]の設定画面が表示されます。ご加入のプロバイダや、社内LANなどのダイヤルアップ情報として入力が必要な場合は、各種アドレスを設定して[OK]をクリックします。6[次へ]をクリックする7[ユーザー名]、[パスワード]を設定し、[次へ]をクリックする[ユーザー名]、[パスワード]の設定は、サービスプロバイダから提供された各種情報を、大文字・小文字などに注意し、正確に入力してください。・Windows XP、Windows 2000 Prof...
  • 13 .
    12W-TCPの設定W-TCP設定ソフトはFOMA...
    12W-TCPの設定W-TCP設定ソフトはFOMAネットワークでパケット通信を行う際に、TCP/IPの伝送能力を最適化するための「TCPパラメータ設定」ツールです。FOMA端末の通信性能を最大限に活用する前に、このソフトウェアによる通信設定の最適化が必要です。Windows XPの場合ダイヤルアップごとに最適化設定が可能です。例: システム設定を最適化する場合1FOMA PC設定ソフトを起動し、[W-TCP設定]をクリックするタスクトレイから操作する場合タスクトレイの「」をクリックします。2[最適化を行う]...
  • 14 .
    13FOMA PC設定ソフトを使わない通信の設定F...
    13FOMA PC設定ソフトを使わない通信の設定FOMA PC設定ソフトを使わずに、パケット通信または64Kデータ通信を設定する方法について説明します。設定を行うためには、ATコマンドを入力するための通信ソフトが必要です。ここでは、Windows標準添付の「ハイパーターミナル」を使って説明します。接続先(APN)の設定パケット通信を行う場合の接続先(APN)を設定します。・64Kデータ通信の場合、パケット通信の接続先が「mopera U」または「mopera」の場合、設定不要です。例:Windows XPの...
  • 15 .
    14発信者番号の通知/非通知の設定発信者番号は、お...
    14発信者番号の通知/非通知の設定発信者番号は、お客様の大切な情報です。通知する際には、十分にご注意ください。・「mopera U」または「mopera」を利用する場合は、発信者番号の通知が必要です。1P.13操作1~5を行う2パケット通信時の発信者番号の通知/非通知を設定する入力形式AT*DGPIR=#1:「184」(非通知)を付けます。2:「186」(通知)を付けます。入力したATコマンドが表示されない場合「ATE1#」と入力してください。発信者番号の通知/非通知が設定されると、「OK」と表示され...
  • 16 .
    1513[全般]タブの各項目を確認する・パソコンに...
    1513[全般]タブの各項目を確認する・パソコンに2台以上のモデムが接続されている場合は、[接続方法]で[モデム-FOMA SO902iWP+]のみにチェックします。・[ダイヤル情報を使う]のチェックを外します。14[ネットワーク]タブをクリックし、各項目を確認し、[設定]をクリックする・[呼び出すダイヤルアップサーバーの種類] は、[PPP:Windows 95/98/NT4/2000, Internet]を選択します。・[この接続は次の項目を使用します]は、[インターネットプロトコル(TCP/IP)]の...
  • 17 .
    1612[アドレス]タブをクリックし、各項目を画面...
    1612[アドレス]タブをクリックし、各項目を画面列のように設定する13[OK]をクリックする14[次へ]をクリックする15[ユーザー名]、[パスワード]を入力し、[次へ]をクリックする・「mopera U」または「mopera」の場合は、[ユーザー名]、[パスワード]は空欄でも接続できます。16[接続名]に接続名(任意の名前)を入力し、[次へ]をクリックする17[いいえ]を選び、[次へ]をクリックする18[今すぐインターネットに接続するにはここを選んで[完了]をクリックしてください]のチェックを外し、[完...
  • 18 .
    17Windows Me/Windows 98の場...
    17Windows Me/Windows 98の場合例:Windows Meの場合1[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[通信]→[ダイヤルアップネットワーク]をクリックする・ダイヤルアップネットワークを初めて起動した場合は、「ダイヤルアップネットワークへようこそ」画面が表示されます。[次へ]をクリックして、操作3に進んでください。2[新しい接続]アイコンをダブルクリックする3[接続名]に接続名(任意の名前)を入力し、[次へ]をクリックする・[モデムの選択]が[FOMA SO902iWP+]になっ...
  • 19 .
    18ダイヤルアップ接続するあらかじめ、FOMA端末...
    18ダイヤルアップ接続するあらかじめ、FOMA端末とパソコンを接続します。例:Windows XPの場合1[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[通信]→[ネットワーク接続]をクリックする2接続先アイコンをダブルクリックする3各項目を確認し、[ダイヤル(D)]をクリックする・「mopera U」または「mopera」の場合は、[ユーザー名]、[パスワード]は空欄でも接続できます。接続が実行されます。●パソコンに表示される通信速度は、実際の通信速度とは異なる場合があります。●通信中はFOMA端末にアイ...
  • 20 .
    19ATコマンド一覧FOMA SO902iWP+で...
    19ATコマンド一覧FOMA SO902iWP+で使用できるATコマンドです。[&F]:AT&Fコマンドで設定が初期化されるコマンドです。[&W]:AT&Wコマンドで設定が保存されるコマンドです。ATZコマンドで設定値を呼び戻すことができます。A/AT%VAT&Cn=0[&F][&W] n=1AT&Dn=0n=1n=2[&F][&W]AT&En=0[&F][&W] n=1AT&Fn=0AT&Sn=0[&F][&W] n=1AT&Wn=0AT*DANTEAT*DGANSM=...
  • 21 .
    20※1すべてのcidをお買い上げ時の設定に戻しま...
    20※1すべてのcidをお買い上げ時の設定に戻します。※2指定したcidをお買い上げ時の設定に戻します。AT+CGDCONT=[[,"PPP"[,""]]]cid=1~10APN=任意AT+CGEQMIN=[[,]]]cid=1~10n=なし/64m=なし/384AT+CGEQREQ=[]cid=1~10AT+CGMRAT+CGREG=n=0n=1[&F][&W]AT+CGSNAT+CLIP=n=0[&F][&W] n=1AT+CLIR=...
  • 22 .
    21AT+CREG=n=0[&F][&W] ...
    21AT+CREG=n=0[&F][&W] n=1AT+GMIAT+GMMAT+GMRAT+IFC=n=0n=1n=2m=0m=1[&F][&W] m=2AT+WS46=n=22[&F][&W]AT\SAT\Vn=0[&F][&W] n=1ATAATDATEn=0[&F][&W] n=1ATHATIn=0n=1n=2ATOATQn=0[&F][&W] n=1ATS0=n=0[&F][&W] n=1~255ATS2=n=0~126[&F] n=127圏...
  • 23 .
    22ATコマンドの文字列の最後を認識する復帰 (C...
    22ATコマンドの文字列の最後を認識する復帰 (CR)キャラクタを設定します。エコーバックされたコマンド文字列とリザルトコードの最後に付けられます。お買い上げ時改行(LF)キャラクタを設定します。英文字でリザルトコードを表示する場合、復帰(CR)キャラクタの次に付けられます。お買い上げ時ATコマンド入力中に入力バッファの最後のキャラクタを削除するバックスペース(BS)キャラクタを設定します。お買い上げ時ダイヤルするまでのポーズ時間(秒)を設定します。このコマンドを使用しても、レジスタは設定されますが、動作し...
  • 24 .
    23リザルトコードATVnコマンド(P.22)がn...
    23リザルトコードATVnコマンド(P.22)がn=1に設定されている場合は文字表示形式(初期値)、n=0に設定されている場合は数字表示形式でリザルトコードが表示されます。■リザルトコード一覧■拡張リザルトコード●&E0のときFOMA端末-基地局間の接続速度を表示します。●&E1のときFOMA端末-パソコン間の接続速度を表示します。●従来のRS-232Cで接続するモデムとの互換性を保つため通信速度の表示はしますが、FOMA端末-パソコン間はFOMA USB接続ケーブル(別売)で接続されているため、実際の接続...
  • 25 .
    24■通信プロトコルリザルトコード■リザルトコード...
    24■通信プロトコルリザルトコード■リザルトコード表示例●ATX0が設定されている場合接続完了のときは、AT\Vコマンド(P.21)の設定にかかわらず、「CONNECT」のみ表示します。●ATX1が設定されている場合※・ATX1、AT\V0が設定されている場合接続完了のときは、「CONNECT」の書式で表示します。・ATX1、AT\V1が設定されている場合※接続完了のときは、「CONNECTPACKET<接続先APN>/<上り方向(FOMA...