DMR-EH66の取扱説明書・マニュアル [全96ページ 36.17MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dmr_eh66_1_1.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-22
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh66_1_1.pdf - 36.17MB 
 - キャッシュ 
					
						21036view
					
					96page / 36.17MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	59RQT8220高速でのダビング所要時間のめやす (最高速時 / 管理情報の書き込み時間を除く)デジタル放送のダビングについてディスクの状態によっては、記録品質を優先するため、速度を落としてダビングすることがあります。変更できる※5※4できない(1 番組が1チャプターとして記録され、サムネイルは先頭の位置になります )ダビング元の画質下記「高速でのダビング所要時間のめやす」ダビング元の記録時間と同じ時間できる※2※3できない画質ダビングにかかる時間チャプター / サムネイル変更の保持CM をとばすできないHDD での再生または録画ができるダビング中の他の操作番組 番組CM再生スキップ再生モノラル / 二重 モノラル / 二重ステレオ録画モードについてダビングできる方向と ダビング速度について高速ダビング 録画モード(XP~EP、FR)を選んでダビング(1 倍速ダビング) –  初期設定「高速ダビング用録画」を「切」にして、HDD に録画した番組 – 録画モードが異なる番組から作ったプレイリス ト – 録画モードが FR の複数の番組から作ったプレイリス ト – 音声が混在するプレイリス ト(Dolby DigitalとLPCM など) – 部分消去を繰り返した番組 – SDカードの MPEG2 動画を HDDにダビングした番組※2 + R は約 100 チャプターまで保持されます。 また、プレイリストを DVD-R     (DVD-Video 方式)、DVD-R DL、 DVD-RW(DVDVideo 方式)、+Rに   ダビングする場合、 サムネイルの変更位置が反映されないことがあります。※3 おまかせダビング中やファイナライズを含むダビング中、 SDカードの        MPEG2 動画をダビング中はできません。※4 DVD-R DLにダビングするときは、 ダビング元の記録時間より長くかかります。※5 ダビング元より高画質な録画モードを選んでも、 画質は向上しません。(劣化  防止にはなります)画質(録画モード)を変えずにすばやくダビング!ディスクに記録する時間・画質を調整できます!8X高速記録対応+R4X高速記録対応DVD-RW約2.5分約1.9分約15分約7.5分約3.8分8X高速記録対応DVD-R約1.3分約56秒約8.7分約3.8分約1.9分約1.3分約56秒約8.7分約3.8分約1.9分2X高速記録対応DVD-R DL約5分約3.75分約30分約15分約7.5分HDD録画モード 録画時間XPSPLP1時間EP(8H)EP(6H)5X高速記録対応DVD-RAM約2分約1.5分約12分約6分約3分ダビング中に録画や再生をすると、最高速度にならないことがあります。● ● 「高速ダビング用録画」を「入」にして録画した番組「高速ダビング用録画」を「切」にして録画した番組ワンタッチダビング録画モードは元と同じ[XP ~ EP、FR]プレイリストは“FR”でダビングされます。MPEG2 動画ファイナライズ後のディスク(録画モードを選んだ場合)(録画モードを選んだ場合)「高速ダビング用録画」を「入」と「切」にして録画した番組をまとめてダビングすると1倍速になります。(録画モードは“FR”になります)  – 5 分以上の CM やプレイリス ト内の CM には働きません。  – 番組内容を CMとまちがえて消してしまう場合があります。   デジタル放送などの移動される番組(10)では、元に戻すことができません。   CM を「部分消去」 (53)で消してから、「切」(63の手順 7 )でダビング   することをおすすめします。HDD RAM-R(VR)RAM-R(VR)-R(V)-RW(V)+R-R DL高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速高速1倍速1倍速1倍速1倍速HDD-R(V)-R DL-RW(V)+R1倍速1倍速HDD-RW(VR)HDDDVD-V1倍速1倍速HDDHDDHDDRAM-R(VR)HDDSD※1  DVD-R(DVD-Video 方式 )、 DVD-R DL、  DVD-RW(DVD-Video 方式 )、 +R への高速ダビングについて※1右記の場合は高速モードではダビングできません。できる※6※VR 方式にフォーマッ トする  必要があります。 ( 右記 )※CPRM 対応ディスクのみPRM対応ディスクのみ ※CPRM 対応ディスクのみデジタル放送には「1回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられています。HDD に録画したデジタル放送の番組をダビングするにはCPRMに対応したDVD-RAMまたはDVD-R が必要です。※DVD-R へダビングする前に本機では DVD-R をフォーマットせずに使用した場合、 DVD-Video方式で記録されます。VR 方式で記録したい場合は、 フォーマットを行ってください。(71 「DVD-R の記録方式とフォーマットについて」 )デジタル放送の番組を DVDにダビングすると⋯DVD-Video 方式とVR 方式?どちらで記録したらいいのかしら?HDDにあった番組は消えてしまうのね。他のDVD 機器でも再生したいのならDVD-Video 方式かな!おまかせダビング・ワンタッチダビングダビングリストを作成してダビング※6自動 CM 早送り  音声が右記の場合  のみ働きます。例えばデジタル放送をダビングしたいならVR 方式※おまかせダビングのみ録画モードFRでのダビングダビング先のディスク残量をすべて使い切るように画質を自動で調節して記録します。ただし、何番組かをまとめてダビングする場合、ディスク残量ぴったりにならないことがあります。おまかせダビング録画モードは“FR”ダビング先のディスク容量を超える場合は“FR”になります。番組のダビングについて残すEH66S.book  Page 59  Thursday, September 29, 2005  9:11 AM
 
	
		
			参考になったと評価
  
7人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									404 view
								 
		
								
									
									282 view
								 
		
								
									
									295 view