DMR-XP21Vの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 24.53MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dmr_xp21v_1_r4.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-18
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp21v_1_r4.pdf - 24.53MB 
 - キャッシュ
						24865view
					
					52page / 24.53MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	8RQT8924デジタル音声出力(光)右ー 音声  ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません映像S1/S2映像S1/S2アンテナからテレビへ外部入力出力(L1)D 端子出力(D4 まで)VHF  / UHF地上アナログ映像入力出力(        )デジタル音声出力(光)右ー 音声  ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声  ー左映像S1/S2映像アンテナからテレビへ外部入力出力(L1)D 端子出力(D4 まで)VHF  / UHF地上アナログ映像入力出力(        )白 赤黄白赤黄テレビ側の端子 本機側の端子映像・音声端子に接続する場合S 映像・音声端子に接続する場合お知らせ● 初期設定「ワイドモード」をテレビ側の端子の種類(S、S1、S2)に合わせて設定してください。(26) (テレビ側で切り換えが必要な場合があります)● お使いのテレビやご覧になる番組によっては、画面が一瞬乱れたり、画質の低下が見られることがあります。このときは、初期設定「D端子出力解像度」を「D1」にしてください。 (26)映像と音声のコードを接続するお知らせ● お使いのテレビやご覧になる番組によっては、画面が一瞬乱れたり、画質の低下が見られることがあります。このときは、初期設定「D端子出力解像度」を「D1」にしてください。 (26)● これまでご使用になっていた S 映像コード ( 別売 )の片側がテレビに接続されたままになっている場合は、映像が出ません。そのままテレビに接続されているS映像コード(別売)をご使用になるときは、下記の接続を行ってください。映像端子、S映像端子、D端子に接続する場合本機は映像 /S 映像出力またはD端子出力のどちらか一方からしか映像を出力できません。どちらか一方の端子にのみテレビを接続してください。各映像出力に接続して映像が映らない場合は、26 ページ「映像端子、S映像端子、D端子に接続して映像が出ない場合」をご覧ください。DMR-XP21V.indb 8 DMR-XP21V.indb   8 207/03/28 9:43:49 2007/03/28   9:43:49
 
	
		
			参考になったと評価
   38人が参考になったと評価しています。
38人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									3566 view
								 
		
								
									 
									1264 view