DMR-EH75Vの取扱説明書・マニュアル [全108ページ 24.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dmr_eh75v.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-08
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh75v.pdf - 24.82MB 
 - キャッシュ
						30821view
					
					108page / 24.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	17ディスク・カセット・SDカードを入れる本体の を押してトレイを開き、ディスクを入れる≥もう一度[開/閉<]を押すと、トレイが閉まります。≥電源が切れていても取り出せます。≠フォーマット確認画面が表示されたとき(l78)≥8cmDVD-RAMや8cmDVD-Rの場合、 カートリッジからディスクを取り出し、みぞに合わせてディスクをトレイにのせてください。≥両面ディスクの場合、両面にまたがって録画または再生することはできません。もう一方の面を使用するときは、 いったんディスクを取り出し、裏返してください。テープが見える面を上にして、ゆっくり入れる≥自動的に電源が入ります。≠カセットを取り出すには本体の を押す≥予約録画待機中でも取り出すことができます。(ただし、カセットが入っていない状態では VHSの予約録画は働きません)≥VHS側が録画中、予約録画中、VHSとのダビング中のときなどは働きません。本体表示窓の“SD”点滅中は、読み込み・書き込みを行っています。このとき、電源を切ったり、カードを取り出したりすると、本体が正常に動作しなくなったり、カードの内容が破壊されたりすることがあります。≥miniSDTMカードは、必ず専用のminiSDTMアダプターを装着し、アダプターごと出し入れしてください。自動ドライブ選択機能≥[RAM] [誤消去防止(l79)を設定したディスクのみ ] [DVD-V]  [DVD-A]  [VCD]  [CD]停止中またはHDD、VHSに録画中、ディスクを入れると自動的に操作先が「DVD」に切り換わります。ディスクを取り出し、ディスクトレイを閉めると自動的に「HDD」が選ばれます。≥[SD] 停止中、SDカードをスロットに入れると、 「SDカードの操作」画面が表示されます。そのとき項目を選び[決定]を押すと、操作先が「SD」に切り換わります。(詳しくはl38,73)SDカードを取り出すと、 自動的に「HDD」が選ばれます。≥[VHS] 停止中または HDD/DVD に録画中、誤消去防止用の「つめ」の折れた(誤消去防止つまみが“OFF”になっている)カセット(l18)を入れると、自動的に操作先が「VHS」に切り換わります。ディスクを入れるお知らせカセットを入れるSDカードを入れるRQT8347.book  17 ページ  2006年3月3日 金曜日 午後9時6分
 
	
		
			参考になったと評価
   12人が参考になったと評価しています。
12人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									827 view
								 
		
								
									 
									575 view