DMR-EH75Vの取扱説明書・マニュアル [全108ページ 24.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dmr_eh75v.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-08
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh75v.pdf - 24.82MB 
 - キャッシュ
						30821view
					
					108page / 24.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	72番組をダビングする(つづき)≥市販のDVDビデオやビデオソフトのほとんどは録画禁止処理がされており、ダビングすることはできません。録画禁止処理がされているディスクやカセットを入れてダビングしようとすると、テレビ画面にメッセージが表示され、その場で録画が停止します。≠前の画面に戻るにはを押す≠音声ガイドをやめるには初期設定「音声ガイドの出力」を「切」にする(l82)録画時間を指定してダビングする[ カセット、ファイナライズ後のディスク (DVDビデオ ) をダビングする ] (つづき)詳細ダビング5「ダビング開始」を選び、 を押す≥確認画面が表示されます。「はい」を選び、 を押す≥ダビングが開始されます。≥ダビングしたい番組の再生が終わったあとも、設定した時間までダビングを続けます。ただし、テープの終端になるか、HDDまたはディスクの残量がなくなったときは、 自動的にダビングを終了します。(メッセージがテレビ画面に表示され、数秒後に消えます)6[VHS] [HDD]  [RAM]  [-R<VR>]  [-R<V>]  [-RW<V>]  [+R] の場合≠ファイナライズ確認画面が表示されたとき([VHS] [-R<V>]  [-RW<V>]  [+R] の場合)「ダビングとファイナライズ」または「ダビングのみ」を選び、 を押す≥「ダビングのみ」を選ぶと、ダビングのみ行います。ダビング終了後に他の機器で再生するには、DVD管理でファイナライズを行ってください。(l80“他の機器で再生できるようにする”)≥「ダビングとファイナライズ」を選ぶと、ダビング終了後、引き続きファイナライズ(l88)を行い、再生専用ディスクを作成します。他のDVD機器でも再生できるようになりますが、あとから録画や編集をすることはできなくなります。[DVD-V] [HDD]  [VHS] の場合≥「ファーストプレイ選択」(l80)で「タイトル1」に設定したディスクは、自動的に再生が始まります。≥最初に右の画面がダビングされます。≥ダビングの開始から終了までが1番組として記録されます。(ただしHDDへダビングする場合、8時間を超える番組は8時間ごとに分割されます)≠トップメニューが表示されたとき[3][4][2][1]でダビングを始めたい番組を選び、[決定] を押す≥選んだ番組から順に再生し、設定した時間まで録画します。≥ディスクの最後の番組の再生が終わったあとは、 設定時間までトップメニューを録画します。≠好みの番組を再生するには1[再生ナビ]を押す2[3][4][2][1]でダビングを始めたい番組を選び、[決定]を押す≠ディスクの再生が始まらないとき1[再生1]を押す2(トップメニューが表示されたら)[3][4][2][1] でダビングを始めたい番組を選び、[決定]を押す≠ダビングを途中でやめるにはを 3 秒以上押したままにする≥ファイナライズ中は中止できません。≥ファイナライズ確認画面で「ダビングとファイナライズ」を選んでも、ダビングを途中でやめた場合はファイナライズも実行されません。≠ダビングを途中でやめるにはを3秒以上押したままにする、 または を押すお知らせRQT8347.book  72 ページ  2006年3月3日 金曜日 午後9時6分
 
	
		
			参考になったと評価
   12人が参考になったと評価しています。
12人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									827 view
								 
		
								
									 
									575 view