D704iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 18.25MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					D704i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../D704i_J_All.pdf - 18.25MB 
 - キャッシュ
						20199view
					
					498page / 18.25MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	26ご使用前の確認FOMA端末を開く/閉じるFOMA端末を開くときは、前面部(ディスプレイが付いている部分)を上にスライドさせてください。閉じるときは、逆方向にスライドさせてください。ディスプレイの見かたここではディスプレイの上部、下部に表示されるマーク(アイコン)の説明をします。a:電池アイコン☛P39b:アンテナアイコン☛P40:圏外表示☛P40:セルフモード中☛P132:データ転送モード中☛P291、P307ドコモケータイdatalink使用中☛P378c:iモード中(iモード接続中)☛P162:i モード中(パケット通信中)☛P176、P199d:赤外線通信中☛P307赤外線リモコン使用中☛P311:プロテクトキーロック中(一時解除中はグレー)☛P136:積算通話料金が上限を超過☛P349e:スピーカーホン機能ON☛P47:ハンズフリー対応機器接続中☛P57f:センターにiモードメールとメッセージR/F満杯※2☛P200、P176//:センターにiモードメールまたはメッセージR/F満杯:センターに未受信のiモードメールとメッセージR/Fあり//:センターに未受信のiモードメールまたはメッセージR/Fありg未読メール、メッセージR/F状態表示☛P199、P223、 P176:未読iモードメール、SMS満杯でFOMAカードにSMS満杯:未読iモードメール、SMS満杯:FOMAカードにSMS満杯:未読iモードメールとSMSあり:未読iモードメールあり:未読SMSあり/ (青/赤):未読メッセージRあり/満杯※3/ (緑/赤):未読メッセージFあり/満杯※3hiアプリ/iアプリDX状態表示☛P109、P231、P239:iアプリ動作中:iアプリ待受画面表示中:iアプリ待受画面からiアプリ起動中:iアプリDX動作中:iアプリDX待受画面表示中:iアプリDX待受画面からiアプリ起動中開く閉じる・FOMA端末を開くことで、メールの返信やスケジュール、メモ帳編集画面の表示などが簡単にできます。☛P333・メール受信結果表示中または受信結果テロップ表示中にFOMA端末を開くと新着メールを表示するように設定できます。☛P216・FOMA端末を閉じたまま通話できます。また、FOMA端末を開いて電話に出たり、FOMA端末を閉じて通話を終了、保留したりできます。☛P61a~lmn~y日付・曜日・時刻iチャネルの受信情報☛P184※1※1※1※1
 
	
		
			参考になったと評価
   6人が参考になったと評価しています。
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									20643 view
								 
		
								
									 
									451 view