D704iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 18.25MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					D704i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../D704i_J_All.pdf - 18.25MB 
 - キャッシュ
						20199view
					
					498page / 18.25MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	271フルブラウザフルブラウザの設定をするフルブラウザ設定・iモードの以下の設定はフルブラウザにも有効です。・接続待ち時間設定 ・接続先設定・証明書管理 ・照明設定・暗証番号入力省略設定Menu 2941ホームページを設定する ホーム設定1d941zURL を入力(半角512文字まで)zpおしらせ● ホームページに設定するページの表示中にmを押し、「ホーム登録」を選択し、「はい」を選択しても設定できます。ただし、URLが半角512文字を超える場合は登録できません。Menu 2942Cookieについて設定する Cookie設定/削除Cookieとは、インターネットホームページにアクセスしたときに、ユーザ名などお客様に関する情報をFOMA端末に一時的に保存しておき、次に同じページにアクセスしたときに送信して利用するしくみです。たとえば、お客様専用のページを自動的に表示するなどの用途で利用されます。・Cookie を有効にしたことで第三者にお客様の情報が知られても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。・ページによってはCookieを「無効」に設定すると正しく表示できない場合や、利用できない場合があります。1d9422各項目を設定zp■Cookieをすべて削除する: mz端末暗証番号を入力z「はい」おしらせ● FOMAカードを別のFOMAカードに差し替えると、Cookieは「無効」に設定されます。● Cookieを「無効」から「有効(確認なし) 」または「有効(毎回確認)」に変更するときは、端末暗証番号の入力が必要な場合があります。また、保存されている Cookie を削除するかどうかの確認画面が表示される場合があります。● 保存されている Cookie の表示や個別の削除はできません。Menu 2943Scriptについて設定する Script設定インターネットホームページのJavaScriptについて設定します。・JavaScript とは、インターネットホームページで動作するプログラムです。・ページによっては、Script実行を「無効」に設定すると正しく表示できない場合があります。1d943z各項目を設定zpおしらせ● ウィンドウオープンガードの設定は、フルブラウザ画面でmを押し、「表示」→「自動オープンガード」を選択し、「はい」を選択しても切り替えられます。● ウィンドウオープンガードを「有効」に設定した場合、フルブラウザ画面でJavaScriptにより新規ウィンドウのオープンが指示されてウィンドウオープンガード機能が働くと、表示モードアイコンの位置にが表示されます。お買い上げ時 未登録お買い上げ時 有効(確認なし)Cookie:「有効(確認なし)」に設定するとCookieが常に有効になります。「有効(毎回確認)」に設定すると送受信時に確認画面が表示されます。「無効」に設定するとCookieが常に無効になります。確認:Cookieを「有効(毎回確認) 」に設定したときに、送信時、受信時、送受信時のいずれのときに確認画面を表示するかを選択します。お買い上げ時 Script実行:有効ウィンドウオープンガード:無効Script実行:JavaScriptを有効にするかどうかを設定します。ウィンドウオープンガード:JavaScriptから新規ウィンドウのオープンが指示されたときの動作を設定します。「無効」に設定すると、新規ウィンドウのオープン時に確認画面が表示され、「はい」を選択するとウィンドウが開きます。「有効」に設定すると、新規ウィンドウは開きません。
 
	
		
			参考になったと評価
   6人が参考になったと評価しています。
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									20643 view
								 
		
								
									 
									451 view