D704iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 18.25MB]
D704i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D704i_J_All.pdf - 18.25MB
- キャッシュ
16477view
498page / 18.25MB
283データ表示/編集/管理・動画/iモーションのファイルサイズが2038Kバイトを超える場合、上限の設定に関わらず、2038Kバイトになると自動的に切り出しが終了します。■切り出しサイズの上限を設定する:o (始点)を押す前の画面でmz 「メール添付用(小)」(500Kバイト)/「メール添付用(大)」(2038Kバイト)/「設定なし」(切り出し元のファイルサイズ)・切り出し元のファイルサイズが500Kバイトより大きいときのみ設定できます。・切り出し中のファイルサイズが設定した切り出しサイズに達したときは、自動的に切り出しが終了します。・切り出し元のファイルサイズが 2038K バイトを超える場合は、「設定なし」に設定できません。3表示名を入力(全角・半角を問わず36文字まで)zp切り出した動画/iモーションが、新しいデータとして、元の動画/iモーションと同じフォルダに保存されます。■動画/iモーションを再生する:t■動画/iモーションをメールに添付して送信する:a切り出した動画/ i モーションが保存され、動画/iモーションが添付されているメール作成画面が表示されます。ファイルサイズを指定して切り出すサイズ切り出し動画/ i モーションを先頭から指定したファイルサイズまで切り出します。・指定できるファイルサイズは10Kバイト~2038Kバイトです。ただし、上限は動画/iモーションにより異なります。1u3zフォルダを選択z動画/iモーションを選びm42・動画/ i モーションにテロップが挿入されている場合は、テロップが削除される可能性がある旨を通知する画面が表示されます。「はい」を選択すると、サイズ切り出しモードになります。この場合、切り出す位置によってはテロップが削除されることがあります。2切り出しサイズを入力■メール添付サイズに設定する:mz「メール添付用(小)」(500Kバイト)/「メール添付用(大)」(2038Kバイト)・切り出し元のファイルサイズが500Kバイトより大きいときのみ設定できます。3表示名を入力(全角・半角を問わず36文字まで)zp切り出した動画/iモーションが、新しいデータとして、元の動画/iモーションと同じフォルダに保存されます。■動画/iモーションを再生する:t■動画/iモーションをメールに添付して送信する:a切り出した動画/iモーションが保存され、動画/iモーションが添付されているメール作成画面が表示されます。テロップを挿入する テロップ編集・挿入できるテロップ数は、動画/iモーションにより異なります(最大10個)。・テロップを挿入した動画/iモーションは着モーションに設定できません。1u3zフォルダを選択z動画/iモーションを選びm431・既にテロップが挿入されている場合は、削除してテロップ編集を行うかどうかの確認画面が表示されます。「はい」を選択すると、既に挿入されているすべてのテロップが削除されます。■テロップを削除する:m432 z「はい」挿入されているすべてのテロップが削除されます。操作8に進みます。2各項目を設定表示間隔:「ユーザ指定」に設定すると、テロップの挿入位置を任意に指定できます。「等間隔」に設定したときはテロップ数を指定します。動画/iモーションの再生時間内に、指定した数のテロップが等間隔で挿入されます。テロップ数:表示間隔を「等間隔」に設定したときに、テロップ数を入力します。つづく▲
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
17093 view
424 view