D902iの取扱説明書・マニュアル [全500ページ 12.61MB]
D902i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D902i_J_All.pdf - 12.61MB
- キャッシュ
53538view
500page / 12.61MB
362その他の便利な機能2「メール作成」を選択・通話中画面に戻す:bz画面切替メニューから「電話」を選択・画面切替メニュー表示中にmを押すと新規起動メニューが表示され、新しい機能を起動できます。再度mを押すと画面切替メニューに戻ります。おしらせ●マルチタスクの組み合わせ(☛P457)で選択不可になっている組み合わせでは、画面を切り替えられません。●画面切替メニューの項目名は、次のように、メニューの項目名などと異なる場合があります。・ダイヤル入力(電話番号入力)・AV 通信(外部機器によるテレビ電話)・i モード(サイト、インターネットホームページ、ブックマーク、画面メモ)・メール(i モードメール、SMS の一覧画面や詳細画面)・メール作成(i モードメール作成画面、SMS 作成画面)・i モードメール着信(i モードメール、メッセージ R/F の受信画面)・問合せ(i モード問合せ、SMS 問合せ)・PDF 対応ビューア(PDF データの表示画面)・PPP データ通信(パソコンとつないだパケット通信)実行中のすべての機能を終了するマルチタスクで実行中の全機能を一度に終了させます。1マルチタスク中にbpz「はい」を選択FOMA 端末を開いて編集画面を表示するように設定するスライド編集設定「ON」に設定するとFOMA端末を開くだけでメールの作成画面やスケジュールの編集画面などを表示できます。1m8982項目を選択z1~2・各項目を「ON」に設定すると、以下のように動作します。3pを押すおしらせ●スケジュールを「ON」に設定すると、スケジュールの各詳細画面でFOMA端末を開いたとき、編集画面が表示されます。指定した時刻に自動的に電源を入れる/切る自動電源 ON / OFF 設定・自動電源ON設定と自動電源OFF設定を同時刻に設定できません。自動電源ON設定を設定するとき1m852■自動電源 OFF 設定を設定する: m853画面切替メニューお買い上げ時 すべて ON受信メール:受信メール一覧/受信メール詳細画面でFOMA 端末を開いたとき、クイック返信本文選択画面を表示します。・クイック返信本文が登録されていないときや、クイック返信設定を「OFF」に設定しているときは、返信用のメール作成画面を表示します。送信メール:送信メール一覧/送信メール詳細画面でFOMA 端末を開いたとき、編集用のメール作成画面を表示します。未送信メール:未送信メール一覧で FOMA 端末を開いたとき、編集用のメール作成画面を表示します。チャットメール:チャットメール画面で FOMA 端末を開いたとき、送信する本文を入力する画面を表示します。スケジュール:カレンダー画面/デイリービュー画面でFOMA端末を開いたとき、 スケジュールの新規作成画面を表示します。メモ帳:メモ一覧画面/メモ帳参照画面で FOMA端末を開いたとき、メモ帳編集画面を表示します。お買い上げ時 自動電源 ON:OFF 自動電源 OFF:OFF例スライド編集設定
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。