D902iの取扱説明書・マニュアル [全500ページ 12.61MB]
D902i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D902i_J_All.pdf - 12.61MB
- キャッシュ
53538view
500page / 12.61MB
478付録/外部機器連携/困ったときにはすぐにパターンデータを更新するパターンデータ更新自動更新設定を「無効」に設定しているときや、自動更新に失敗したときに、手動でパターンデータを更新してください。1m83712「はい」を 2 回選択パターンデータが更新されます。3oを押す・パターンデータ更新が必要ないときは、パターンデータが最新である旨のメッセージが表示されます。そのままお使いください。おしらせ●パターンデータ更新中に音声電話の着信があった場合は、更新は中断されます。プッシュトークやテレビ電話の着信、外部機器や赤外線機能を利用してのデータ受信があった場合は、更新は中断されません。●パターンデータ更新中にアラームやスケジュールアラームの設定日時になると、設定日時を知らせる画面が表示されてアラームが鳴りますが、パターンデータの更新は継続されています。●FOMA 端末の日付(年月日)を正しく設定しておいてください。スキャン結果の表示についてa警告メッセージ表示中に「詳細表示」を選択スキャン機能で検出された問題要素の名前の一覧が表示されます。・問題要素が 6 個以上検出された場合は、6個目以降の問題要素名は省略され、検出された問題要素の総数が表示されます。スキャンされた問題要素の表示についてスキャン結果の表示について警告レベル/表示メッセージ対応方法警告レベル 0 「OK」:起動中のアプリケーションの処理を続行します。「詳細表示」:検出された問題要素の名前の一覧を表示します。警告レベル 1 「はい」:障害を引き起こす可能性のあるアプリケーションの処理を中止します。「いいえ」:起動中のアプリケーションの処理を続行します。「詳細表示」:検出された問題要素の名前の一覧を表示します。警告レベル 2 「OK」:障害を引き起こす可能性のあるアプリケーションの処理を中止します。「詳細表示」:検出された問題要素の名前の一覧を表示します。スキャン機能
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。