L-02Bの取扱説明書・マニュアル [全145ページ 11.86MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-02B_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-02B_J_All.pdf - 11.86MB 
 - キャッシュ
						14607view
					
					145page / 11.86MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	33基本の操作各種ロック機能ロック機能説 明オールロック 他の人にFOMA端末を操作されないように、FOMA端末をロックします。1待受画面 w M w 「設定」 w 「ロック/セキュリティ」 w 「ロック」 w 「オールロック」 w 端末暗証番号を入力 w 「はい」 / 「いいえ」■ オールロックを解除する場合待受画面で M [ロック解除]/いずれかのダイヤルキーを押す w 端末暗証番号を入力します。端末暗証番号の入力を5回連続して失敗すると、自動的に電源が切れます。*オールロック設定中でも緊急通報(110番、119番、118番)ができます。(FOMAカード未挿入時を除く)待受画面でI[緊急呼]w緊急通報の番号を選択w C[OK]を押します。おまかせロックFOMA端末を紛失した際などに、ドコモにお電話でご連絡いただくだけで、電話帳などの個人データやおサイフケータイのICカード機能にロックをかけることができます。おまかせロックの設定/解除0120-524-360  受付時間 24時間※パソコンなどでMy docomoのサイトからも設定/解除ができます。おまかせロックの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編) 』をご覧ください。発着信/メールロック設定他の人のFOMA端末の操作を制限するために、ダイヤルキー操作による電話発信やアドレス入力、電話着信やメール表示ができないようにします。1待受画面 w M w 「設定」 w 「ロック/セキュリティ」 w 「ロック」 w 「発着信/メールロック設定」 w 端末暗証番号を入力2「発着信/メールロック設定」 にカーソルを移動 w C [ON] w 制限したい項目にチェックを付ける3I [完了]ロック機能説 明Essence_J_02_BSC.fm  33 ページ  2010年2月26日 金曜日 午前10時44分
 
	
		
			参考になったと評価
   5人が参考になったと評価しています。
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									12301 view
								 
		
								
									 
									392 view