L-04Aの取扱説明書・マニュアル [全553ページ 20.22MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-04A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-04A_J_All.pdf - 20.22MB 
 - キャッシュ 
					
						21278view
					
					553page / 20.22MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	37ご使用前の確認メニューの選択方法FOMA端末では、メインメニューやサブメニューなどのメニューから、機能の実行や設定、登録などの操作をします。 本FOMA端末は、きせかえツール(P111)に対応しております。きせかえツールを利用してメニュー画面のデザインを変更した場合、メニューの種類によっては、使用頻度に合わせてメニュー構成が変わるものがあります。メインメニューから機能を選択する本FOMA端末では、次の3通りの方法で機能を選択できます。 - ナビゲーションキーを利用する- ダイヤルキーを利用する- タッチパネルを利用する待受画面からメインメニューを呼び出し、「カラーテーマ設定」の設定画面を表示するまでの操作を例に、それぞれの場合の操作方法を説明します。 本書では、ナビゲーションキーで機能を選択する操作で説明しています。お知らせ タッチパネル操作を音や振動でお知らせできます。→P104 Flashを使用したサイトやiチャネル、iアプリでは、タッチ操作ができません。タッチパネルに軽く触れて離す操作例:項目を選択したり、選択した項目を実行したりするタッチパネルに触れたまま、なぞって動かす操作例:音量調節 本文中では「 スライド 」と表記しています。 本文中では「 タッチ 」と表記しています。タッチパネルに軽く触れて、上または下にはらう操作例:画面の上下に表示しきれない項目などがあるときに、高速スクロール(画面によっては動作しないことがあります。 )メインメニュー次のページへ続くLatte_J.book  37 ページ  2009年7月15日 水曜日 午前9時37分
 
	
		
			参考になったと評価
  
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									7179 view