L-01Aの取扱説明書・マニュアル [全521ページ 31.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-01A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01A_J_All.pdf - 31.33MB 
 - キャッシュ 
					
						19880view
					
					521page / 31.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	94音/画面/照明設定着信音選択 携帯電話から鳴る着信音を変える音声電話やテレビ電話、メールなどの着信音を設定します。  お買い上げ時に登録されている着信音やメロディ以外にも、iモードのサイトやインターネットのホームページから取得したiモーションやメロディ、着うた(R)、着うたフル(R)を着信音に設定できます。aM [メニュー] w (設定) w 「音/バイブレータ」 w「着信音選択」b次の操作を行う C [一覧] :選択されている項目の着信音設定画面が表示されます。[音声電話着信音]音声電話の着信音を選択します。[テレビ電話着信音]テレビ電話の着信音を選択します。 設定項目は「音声電話着信音」と同じです。[メール着信音]メールの着信音を選択します。 設定項目は「音声電話着信音」と同じです。[メッセージR着信音]メッセージRの着信音を選択します。 設定項目は「音声電話着信音」と同じです。[メッセージF着信音]メッセージFの着信音を選択します。 設定項目は「音声電話着信音」と同じです。[SMS着信音]SMSの着信音を選択します。 設定項目は「音声電話着信音」と同じです。cI [完了]ミュージックiモーションメロディ: 「データBOX」の「ミュージック」内に保存されている着うたフル(R)から選択します。→P256「着うたフル(R)を着信音に設定する」の操作3(P251)へ進みます。: 「データBOX」の「iモーション」内に保存されている動画/iモーションから選択します。→P286: 「データBOX」の「メロディ」内に保存されているメロディから選択します。→P293お知らせ 着信音に設定できるファイル形式は次のとおりです(設定が制限されているファイルや、映像または音声のみが含まれるファイルなど、ファイルによっては設定できない場合があります) 。SMF、MFi、MP4(Mobile MP4) 、AMR 動画/iモーションを着信音に設定(着モーション)すると、 「着信画面設定」 (P101)も同様に変更されます。 「メール着信音」 「メッセージR着信音」 「メッセージF着信音」「SMS着信音」には、音声のみの動画/iモーションが設定できます。 映像が含まれる動画/iモーションが着信音に設定されている場合、着信音を映像が含まれない動画/iモーションに変更すると自動的に着信画面はお買い上げ時の状態に戻ります。 映像のみの動画/iモーションは、着信音に設定できません。               ページ  2008年10月24日 金曜日 午後2時30分
 
	
		
			参考になったと評価
  
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									22060 view
								 
		
								
									
									375 view