L-01Aの取扱説明書・マニュアル [全521ページ 31.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L-01A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L-01A_J_All.pdf - 31.33MB 
 - キャッシュ
						19868view
					
					521page / 31.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	263iアプリメール連動型iアプリのダウンロードについてメール連動型iアプリをダウンロードするときは、次の点にご注意ください。 メール連動型iアプリをダウンロードしたとき、受信メール/送信メール内にメール連動型iアプリ用フォルダが自動的に作成されます。フォルダ名はダウンロードしたメール連動型iアプリ名となり、変更できません。 メール連動型iアプリは17件(他のiアプリとあわせて最大100件)まで保存可能です。 同じフォルダを利用するメール連動型iアプリがすでにFOMA端末に保存されている場合は、ダウンロードできません。 メール連動型iアプリ用フォルダのみが残っており、そのフォルダを利用するメール連動型iアプリを再度ダウンロードしようとしたとき、フォルダを利用できます。フォルダを利用しないときは、フォルダを削除して新規フォルダを作成できます。新規フォルダを作成しないときは、メール連動型iアプリをダウンロードできません。 メール連動型iアプリを残したままで、対応するメール連動型iアプリ用フォルダは削除できません。メール連動型iアプリがないときはフォルダを削除できますが、受信メール/送信メール内に作成されたフォルダがまとめて削除されます。 メール連動型iアプリを削除するとき、自動的に作成されたフォルダを同時に削除するかどうかを選択できます。ただし、フォルダ内に保護されているメールがあるときはフォルダを削除できません。ソフト情報表示設定 ダウンロード時にiアプリの情報を見るダウンロード時に、ソフトの情報を表示するかどうかを設定します。 aM [メニュー] w (iアプリ) w 「iアプリ設定」 w「ソフト情報表示設定」 w 「表示する」 / 「表示しない」iアプリを起動するa待受画面 w U (1秒以上) b ソフト一覧画面のアイコンbソフトを選択 「ソフト設定」の「通信設定」が「起動ごとに確認」に設定されている場合は、通信を許可するかどうかを確認する画面が表示されます。 「はい」/「いいえ」を選択します。b iアプリを終了する場合P w 「はい」を選択します。アイコン説 明通常のiアプリiアプリDX自動起動が設定されているiアプリSSL対応ページからダウンロードしたiアプリソフト一覧画面次のページへ続く                 ページ  2008年 10月24日 金曜日  午後2時30分
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									22050 view
								 
		
								
									 
									375 view