L706ieの取扱説明書・マニュアル [全453ページ 17.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L706ie_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L706ie_J_All.pdf - 17.18MB 
 - キャッシュ 
					
						15459view
					
					453page / 17.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	83電話帳[ フリガナ]必要な場合に入力/修正します。半角で32文字まで入力できます。カタカナ、英数字、記号が入力できます。w フリガナを入力[ 電話番号]26桁まで入力できます。w 電話番号を入力 w アイコンを選択 電話番号の入力画面でM [メニュー]を押して「国際ダイヤルアシスト」「プレフィックス選択」「キャンセル」を選択できます。 I [キャンセル]を押すと入力をキャンセルできます。[ メールアドレス]半角で50文字まで入力できます。英数字、記号が入力できます。w メールアドレスを入力 w アイコンを選択[ シークレットコード]※1端末暗証番号を入力し、シークレットコードを設定します。 I [解除]を押すと、設定を解除します。w 電話番号/メールアドレスのアイコンを選択 w シークレットコードを入力[ (グループ選択) ]「グループなし」および「グループ1」~「グループ30」までの31種類が選択できます。グループ検索(P89)などに利用されます。w グループを選択[画像]※2※3発着信時や電話帳データ確認時に表示する画像やiモーションなどを設定します。[ 電話着信音]※2※3登録した相手から音声電話/テレビ電話を着信したときの着信音を設定します。キャラクターマイピクチャiモーション静止画像撮影端末設定に従う:キャラクターを設定します。Hで部位(顔、髪、トップス、ボトムス、アクセサリー、背景)を選択し、Jで選択中の部位のアイテムを選択します。設定後はC[完了]を押します。:「データBOX」の「マイピクチャ」内に保存されている画像から選択します。→P223:「データBOX」の「iモーション」内に保存されている動画/iモーションから選択します。→P233:カメラを起動して、撮影した静止画を設定します。→P134: 「着信画面設定」の設定に従います。→P106ミュージックメロディiモーション端末設定に従う:「データBOX」の「ミュージック」内に保存されている着うたフル(R)から選択します。→P254「着うたフル(R)を着信音に設定する」の操作3(P250)へ進みます。:「データBOX」の「メロディ」内に保存されているメロディから選択します。→P238:「データBOX」の「iモーション」内に保存されている動画/iモーションから選択します。→P233:「着信音選択」の設定に従います。→P98次のページへ続く
 
	
		
			参考になったと評価
  
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									11283 view