L852iの取扱説明書・マニュアル [全462ページ 27.96MB]
L852i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../L852i_J_All.pdf - 27.96MB
- キャッシュ
14348view
462page / 27.96MB
147iモード/iモーション/iチャネルFlash画像の表示についてFOMA端末では、絵や音を利用したアニメーション技術を用いたFlash画像の表示に対応しており、多彩なアニメーションや表現力豊かなサイトを利用できます。また、Flash画像をダウンロードし、待受画面に設定することもできます。電話番号やメールアドレスを電話帳に登録するサイトのページに表示されている電話番号やメールアドレスを電話帳に登録することができます。aサイト表示中 w 電話番号/メールアドレスにカーソルを移動 w [メニュー] w 「電話帳登録」 w [はい]「着信履歴やリダイヤルなどから電話帳に登録する」の 操 作2(P84)へ進みます。マイメニュー マイメニューに登録するよく利用するサイトをマイメニューに登録することで、次回からそのサイトに簡単に接続できます。 マイメニューは45件まで登録できます。 マイメニューに登録できないサイトもあります。a登録したいサイトを表示 w 「マイメニュー登録」 w [決定] サイトにより項目名が若干異なる場合があります。biモードパスワードのテキストボックスにカーソルを移動 w [決定] w iモードパスワードを入力 w 「決定」 にカーソルを移動 w [決定]入力したiモードパスワードは「*」で表示されます。 iモードパスワード→P148お知らせ<テキストボックス> FOMA端末に登録されている電話帳の情報、自局番号やバーコードリーダーで読み取った情報を次の 操 作で引用して入力できます。[メニュー] w 「引用」 w 「電話帳」/「自局番号」/「バーコードリーダー」お知らせ Flash画像が表示されていても、 正しく動作しない場合があります。 Flash画像によっては、お客様のFOMA端末の端末情報データを利用するものがあります。端末情報データを利用するには、 「端末情報データ利用」設定を「利用する」に設定してください。 Flash画像に音声が含まれている場合は、 「着信音」で設定された音量で鳴ります。効果音を鳴らさない場合は「効果音」を「OFF」に設定してください。→P157 バイブレータが設定されているFlash 画像を再生した場合、 FOMA端末の「バイブレータ設定」 (P 9 8)などの設定に関わらず振動します。 「画像」設定を「表示しない」に設定すると、Flash画像は表示されません。Flash画像をデータBOX、画面メモに保存して再生した場合、保存箇所により見えかたが異なる場合があります。 待受画面や着信画面などに設定されたFlash画像の効果音は鳴りません。次のページへ続く08P.book 147 ページ 2008年4月28日 月曜日 午後2時37分
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
14118 view