L852iの取扱説明書・マニュアル [全462ページ 27.96MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					L852i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../L852i_J_All.pdf - 27.96MB 
 - キャッシュ 
					
						16599view
					
					462page / 27.96MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	181メールb[はい]「着信履歴やリダイヤルなどから電話帳に登録する」の 操 作2(P84)へ進みます。iモードメールから添付ファイルを再生/保存するiモードメールに添付または貼り付けられている画像やメロディ、動画/iモーションなどを再生、保存します。選択受信添付ファイルを取得する受信したメールのサイズが添付ファイルを含めて100Kバイトを超える場合、iモードセンターからファイルを取得する必要があります。 「メール設定」の「通信」の「添付ファイル」にて、チェックを外しているファイルも選択受信添付ファイルとして受信します。 保存期限を過ぎたファイルは取得できません。a受信メール詳細画面 (P183) w ファイル名にカーソルを移動してタッチ添付ファイルを表示/再生/保存/削除するa受信メール詳細画面 (P183) w 添付ファイルにカーソルを移動 添付ファイルにカーソルを移動してタッチすると、添付ファイルを表示/再生します。b[メニュー] w 「添付ファイル操作」 w 次の操作を行う[保存]選択中の添付ファイルを保存します。 画像は「データBOX」内「マイピクチャ」の「iモード」フォルダ(デコメ(R)絵文字として利用できる画像の場合は「デコメ絵文字」フォルダ)に保存されます。 動画/iモーションは「データBOX」内「iモーション」の「iモード」フォルダに保存されます。 メロディは「データBOX」内「メロディ」の「iモード」フォルダに保存されます。 電話帳はFOMA端末の電話帳に登録されます。 スケジュールはFOMA端末のスケジュールに登録されます。 To DoはFOMA端末のTo Doリストに登録されます。 ブックマークは「iモード」の「Bookmark」に保存されます。 上記以外の添付ファイルはmicroSDカード内「OTHER」フォルダに保存できます。 microSDカードを取り付けている場合は、保存先を選択します。 FOMA端末に画像を保存した場合は、保存した画像を待受画面に設定するかどうかの確認画面が表示されます。設定する場合は、 [OK]をタッチします。[表示/再生]選択中の添付ファイルを表示/再生します。[削除]選択中の添付ファイルを削除します。お知らせ 受信メール用の空き容量が添付ファイルより少ないときは取得できません。次のページへ続く08P.book  181 ページ  2008年4月28日 月曜日 午後2時37分
 
	
		
			参考になったと評価
  
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									15962 view