DMC-G2の取扱説明書・マニュアル [全216ページ 17.65MB]
dmc_g2.pdf&lnkskb=1
gizport - 2013-09-04
http://ctlg.panasonic.jp/product/trace.do?pg=22&url=http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_g2.pdf&lnkskb=1 - 17.65MB
- キャッシュ
35579view
216page / 17.65MB
68内蔵フラッシュを使って撮る (つづき)撮影モード : ñ³±´² ¿3/4/2/1はカーソルボタンの上下左右を表しています。使えるモード: ³±´² ¿後幕シンクロとは、車など動きのある被写体をスローシャッターでフラッシュ撮影する場合、シャッターが閉じる直前に発光する撮影方法です。撮影メニューから[フラッシュシンクロ]を選ぶ(P32)4で[後幕]を選び、[MENU/SET]を 押す[MENU/SET]を押してメニューを終了する≥シャッターボタン半押しでも終了できます。お知らせ≥通常は[先幕]に設定してください。≥[後幕]に設定すると、 画面のフラッシュアイコンに[2nd]が表示されます。≥フラッシュシンクロの設定は、外部フラッシュ使用時にも有効です。(P173)≥シャッタースピードが速いときは、フラッシュシンクロの効果が十分に得られない場合があります。≥[後幕]設定時は、 []、[]、[ ]に設定できません。≥シーンモードでは、[背景ボケ]でのみ設定できます。後幕シンクロに設定する項目 効果先幕さきまく一般的なフラッシュ撮影の方法です。後幕あとまく被写体の後ろに光源が写り、躍動感が出ます。撮影手ブレ 補正フラッシュ 光量調整決定 選択デジタル 赤目補正フラッシュMENUOFF先幕MODE1先幕後幕フラッシュシンクロDMC-G2_jpn.book 68 ページ 2010年3月23日 火曜日 午後6時21分
参考になったと評価
21人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1025 view
613 view