NR-F503Tの取扱説明書・マニュアル [全32ページ 10.09MB]
nr_f603t_0.pdf
Gizbot 2013-08-19
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../nr_f603t_0.pdf - 10.09MB
- キャッシュ
17164view
32page / 10.09MB
29故障かな?こんなときは ここを確認してください・こんな理由です変わった音がする「ボコボコ」 ● → 冷却装置内を流れる冷媒(ガス)の音です。「ジュッ」 ● → 運転中や停止中に霜取りするヒーターの音です。「ブーン」 ● → ファンの運転音です。「コトコト」「カチッ」 ● → 電気部品や圧縮機が動作するときの音です。「ピシッ」「パシッ」 ● → 温度変化により、部品がきしむ音です。高くなったり低くなったりするのは、温度変化に合わせて高速運転するためです。 ●よく冷えない温度調節が「弱」になっていませんか?→「中」にしてください(P. 14) ●吹き出し口が食品などでふさがれていませんか?(P. 13) ●冷蔵庫に直射日光が当たっていたり、近くに発熱器具がありませんか? ●(P. 8)周囲のすき間は十分にあけてありますか?(P. 8) ●熱いものを入れたり、ドアをひんぱんに開けたり、食品を詰めすぎて ●いませんか?新鮮凍結を長時間ご使用されていませんか?ドアを閉めたとき重い、シュッ、コツコツと音がする庫内に入った空気が急に冷やされて、圧力が一時的に庫外より低くなり、 ●内側に引っぱられるような感覚になります。ドアを強く閉めたり、床が不安定な場所に置いた場合に冷蔵庫が揺れて、 ●コツコツ音がする場合があります。板などを敷き、冷蔵庫ががたつかないようにしてください。(P. 6)冷蔵室ドアの操作ボタンを押しても動作しない冷蔵室のドアを開いた状態で、冷蔵室のドア操作ボタンを押して ●いませんか?→ドアを閉めてから、操作してください。新鮮凍結ルームに食品を入れていないのに、新鮮凍結サインが点灯する扉開閉や扉開放時間が長く庫内温度が上昇したときは、食品が無くても点灯 ●する場合があります。(P. 18)食品の出し入れをしているとき、センサーが手を検知し点灯する場合があり ●ます。新鮮凍結ルームに食品を入れても凍結しない食品を新鮮凍結プレートの〇印に置かれていますか?(P. 18) ●新鮮凍結プレートが凍っていますか? ●→ 夏場など暑いときや、熱もの食品を続けて入れたときは、新鮮凍結プレートが凍るまで、約24時間以上かかる場合があります。新鮮凍結機能が入らない新鮮凍結機能が「停止」になっていたり、お知らせ表示部が ● 表示になっていませんか?(P. 7、P. 15、P. 27)アルミ箔に包んだ食品や光沢がある魚ではセンサーが正しく働かないことがあります。 ●食品が凍る温度調節が「強」になっていませんか?→「中」にしてください(P. 14) ●周囲温度が5℃以下ではありませんか? ●→温度調節を「弱」にしてください(P. 14)水分の多い食品を庫内冷気吹き出し部(P. 13)やチルド室に置いて ●いませんか ?霜や露が付く(冷凍室/冷蔵室)湿度が高いとき、ドアを長く開けたとき、ひんぱんに開閉したときに ●付くことがあります。市販のチューブ立てなどが、はさまったり、食品の入れすぎでドア隙になっ ●ていませんか ?(野菜室)野菜の乾燥を防ぐのに湿度を高くしているためです。 ●(冷蔵庫の外側)湿度が高いとき、「新鮮凍結」や「パワー」冷凍を連続で使うと付くことが ●あります。→乾いた布でふいてください。
参考になったと評価
65人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品