SC-01Cの取扱説明書・マニュアル [全143ページ 7.85MB]
SC-01C_J_OP_01.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SC-01C_J_OP_01.pdf - 7.85MB
- キャッシュ
33908view
143page / 7.85MB
92接続機能静的IPアドレスを使用してWi-Fiネットワークに接続するように本体を設定できます。1 Wi-Fi設定画面でw→「詳細設定」→「静的IPを使用」にチェックを付ける2 必要な項目をタップして入力する3 w→「保存」VPN(Virtual Private Network)は、保護されたローカルネットワーク内の情報に、別のネットワークから接続する技術です。VPNは一般に、企業や学校、その他の施設に備えられており、ユーザーは構内にいなくてもローカルネットワーク内の情報にアクセスできます。 FOMA端末からVPNアクセスを設定するには、ネットワーク管理者からセキュリティに関する情報を得る必要があります。 ISPをspモード(P.37)に設定している場合は、PPTPはご利用いただけません(2011年4月現在)。1 ホーム画面でw→「設定」→「無線とネットワーク」→「VPN設定」2 「VPNの追加」→追加したいVPNの種類をタップする3 ネットワーク管理者の指示に従い、VPN設定の各項目を設定する4 w→「保存」1 VPN設定画面で接続したいVPNをタップする2 必要な認証情報を入力し、「接続」1 設定/通知パネルを開き、VPN接続中を示す通知をタップする2 接続中のVPNをタップするFOMA端末とBluetoothデバイスを無線で接続し、データをやりとりできます。 Bluetooth対応バージョンやプロファイルについては、P.127をご覧ください。 設定や操作方法については、接続する Bluetooth デバイスの取扱説明書もご覧ください。 本FOMA端末とすべてのBluetoothデバイスとの無線接続を保証するものではありません。■Bluetooth機能使用時のご注意1.本FOMA端末と他のBluetoothデバイスとは、見通し距離10m以内で接続してください。周囲の環境(壁、家具など)や建物の構造によっては、接続可能距離が極端に短くなることがあります。静的IPアドレスを使用するVPN(仮想プライベートネットワーク)に接続するVPNを追加するVPNに接続するVPNを切断するBluetooth機能を利用する
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2367 view
22194 view
525 view
445 view