VE-GP33DLの取扱説明書・マニュアル [全104ページ 27.22MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					ve_gp33dl_dw.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-24
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../ve_gp33dl_dw.pdf - 27.22MB 
 - キャッシュ 
					
						7571view
					
					104page / 27.22MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	þÿお知らせ●	メ ッセージ中は、スピーカーから通話拒否メッセージと相手の声を聞くことができます。	音量を変えるには(69ページ)●	電話をかけたときは使えません。●	キャッチホンを受けたときは(親機は、子機は)、通話拒否機能は働きません。●	内線電話中などは、通話拒否は使えません。ナンバー・ディスプレイサービスを利用しているとき(契約が必要)通話を拒否する操作をすると相手にメッセージが2回流れ、電話が切れます。※チャイムのときは、電話は切れずに相手にチャイムが聞こえます。※相手に流れるメッセージは下記のように自動的に切り替わります。●呼出音が鳴っているときに通話拒否をしたとき●電話番号を通知してきた相手には…メッセージ8(74ページ)●非通知の相手には……メッセージ5(74ページ)●公衆電話の相手には…メッセージ6(74ページ)●表示圏外の相手には…メッセージ7(74ページ)●通話中に通話拒否をしたとき	メッセージ8(74ページ)通話拒否した電話を、次回から受けないようにすることができます。〈親機〉上記ディスプレイを表示中に押す 〈子機〉上記ディスプレイを表示中に押す●	電話番号を通知してきたとき…相手が「迷惑電話着信拒否」に設定されます(57ページ)●	非通知のとき………「非通知着信拒否/留守応答」が「ウケナイ」に設定されます(56ページ)●	公衆電話のとき……「公衆電話着信拒否/留守応答」が「ウケナイ」に設定されます(56ページ)●	表示圏外のとき……「表示圏外着信拒否/留守応答」が「ウケナイ」に設定されます(56ページ)●	キャッチホン・ディスプレイをご利用時、通話中にキャッチホンが入ると、上記機能は働きません。〈親機〉 〈子機〉または またはメイワクセッテイ ?ハイ= イイエ =#キョヒセッテイ ?ハイ= イイエ =#メイワクセッテイ ?ハイ = イイエ =#キョヒセッテイ ?ハイ = イイエ =#迷惑な電話をお断りするGP33DL_DW.indb   29 2008/07/22   17:22:46
 
	
		
			参考になったと評価
  
355人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品