SD-BM103の取扱説明書・マニュアル [全31ページ 15.67MB]
sd_bm103_02.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sd_bm103_02.pdf - 15.67MB
- キャッシュ
29688view
31page / 15.67MB
5 4安全上のご注意警告注意事故を避けるために、次のことを守る●お子様など、取り扱いに不慣れな方だけで使わせない。●乳幼児の手の届く所で使わない。●本体を水につけたり、水をかけたりしない。●自分で絶対に分解や修理、改造をしない。●充電やショート、加熱、火中 投下をしない。●電池を他の金属に混ぜない。リチウム電池の取り扱いに気を付ける(発熱や発火、破裂を防ぐために)人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。■誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。■お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。必ずお守りください警告「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。してはいけない内容です。注意「傷害を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。実行しなければならない内容です。発火や、やけど、 けがなどを 防ぐために…●お子様の手の届かない所に置く。万一飲み込んだ場合は医師にご相談を。●廃棄や保存は、テープなどを巻きつけて絶縁する。安全上のご注意/使用上のお願い異常・故障時には直ちに使用を中止する●電源プラグ・コードが異常に熱くなる。●コードに傷が付いたり、通電したりしなかったりする。●本体が変形したり、異常に熱い。●使用中に異常な回転音がする。(発煙・発火、感電、やけどのおそれあり)すぐに電源プラグを抜いて、販売店へ点検・修理を依頼してください異常・故障例(感電・ショート・発火の原因)(やけど・感電・けがの原因)(火災・感電・けがの原因)蒸気口には手を触れない●特にお子様には、充分ご注意ください。火災や、やけど、 感電などを 防ぐために…電源プラグや電源コードは正しく扱う●電源プラグは根元まで確実に差し込む。(感電・発熱による火災の原因)●電源プラグのほこりなどは、定期的に取る。 ●コンセントや配線器具の定格を超える使い方や、交流100V以外で使わない。(たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因)●電源コードや電源プラグを破損するようなことはしない。傷付けたり、加工したり、熱器具に近づけたり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、重い物を載せたり、束ねたりしない(感電・ショート・火災の原因)●電源コードが傷んだり、コンセントの差し込みが緩いときは使用しない。(感電・ショート・発火の原因)●ぬれた手で、電源プラグの抜き差しをしない。(感電の原因)(やけどの原因)修理は販売店へご相談を。特に、刃の部分にほこりなどがたまると、湿気などで、絶縁不良となり火災の原因)(10cm5cm10cm10cmこんな場所で使わない!●じゅうたんなど、熱に弱い敷物の上。(火災の原因)●不安定な場所や、テーブルクロスを敷いた上。(落下や火災の原因)※熱いパンケースは、置き場所に注意する。●粉や油脂類、ほこりなどが付着した 滑りやすい場所。(本体が滑って落ちる原因)粉などを取り除き、端から10㎝以上離す。●壁や家具の近く。5㎝以上離す。(変形・変色の原因)電源プラグは正しく扱う●電源プラグを抜くときは、必ず電源プラグを持つ。(感電やショートによる発火の原因)●使用時以外は、電源プラグをコンセントから抜く。(感電や漏電火災の原因)使用中や使用直後は、やけどに注意 !●パンケースや本体、庫内、ヒーター、ふた内側などの高温部に触れない。(やけどの原因)パンケースやスチームケースを取り出すときは必ずミトンを使用する。 ※ぬれたミトンは使わない。 (熱が伝わりやすく、やけどのおそれ)●ふたにふきんなどをかけない(故障や変形の原因)●次の部分に強い力は加えない(故障や変形の原因)使用上のお願い●ご使用後のお手入れは、冷えてから。(やけどの原因)● の向きを間違えない。(発熱や発火、破裂の原因)リチウム電池を正しく入れる●湿気のある所や火気の近くに置かない(故障や変形の原因)●食物アレルギーをお持ちの方は、医師と相談のうえ使用するヒーターふた内側温度センサーパンケースミトン
参考になったと評価
63人が参考になったと評価しています。