SA700iSの取扱説明書・マニュアル [全564ページ 22.31MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SA700iS_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SA700iS_J_All.pdf - 22.31MB 
 - キャッシュ 
					
						20079view
					
					564page / 22.31MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	361デlタ表示/編集/管理メモリーカードを使いこなすminiSDメモリーカードについてFOMA端末で撮影した静止画や動画、電話帳やメール、ブックマークなどのデータをminiSDメモリーカードに保存したり、miniSDメモリーカード内のデータをFOMA端末に取り込んだり、FOMA端末で表示・再生したりすることができます。・miniSDメモリーカード取扱い上の注意事項- miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。miniSDメモリーカードをお持ちでない場合は、家電量販店などでお買い求めいただけます。- miniSDメモリーカードは、必ずFOMA端末で初期化を行ってから使用してください。→P369- FOMA 端末では 512M バイトまでの miniSD メモリーカード(市販品)に対応しています。(2005年9月現在)なお、最新の対応状況は下記のサイトでご確認ください。iモードから :「どこでもSANYO」(2005年9月現在)パソコンなどから:三洋電機株式会社テレコムカンパニーのホームページ         http://www.sanyo-keitai.comminiSD メモリーカードの取付けかた/取外しかたminiSDメモリーカードは、 FOMA端末のminiSDメモリーカードスロットに取付けて使用します。・miniSDメモリーカードの取付け/取外しは、指のはらを使って行ってください。・miniSDメモリーカードの取付け/取外しは、必ず電源を切った状態で行ってください。・miniSDメモリーカードの取付け/取外しを行うときは、miniSDメモリーカードが飛び出す場合がありますのでご注意ください。・miniSDメモリーカードの向きを確認して正しく取付けてください。 正しく取付けていない状態では、カードに損傷を与えたり、データが壊れることがあります。・miniSDメモリーカードを取付けて電源を入れると、 が表示されます。miniSDメモリーカードの取付けかたminiSDメモリーカードの取外しかたaminiSDメモリーカードスロットのカバーを開くbminiSDメモリーカードを、印字面を上にして、「カチッ」と音がするまでスロットに差し込むcminiSDメモリーカードスロットのカバーを閉じるaminiSDメモリーカードスロットのカバーを開くbminiSDメモリーカードを「カチッ」と音がするまで軽く押し込むminiSDメモリーカードが少し出ます。cminiSDメモリーカードをまっすぐにゆっくりと引き抜くdminiSDメモリーカードスロットのカバーを閉じる
 
	
		
			参考になったと評価
  
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									18893 view