VL-SV188Xの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 1.43MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					sv188.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-12
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sv188.pdf - 1.43MB 
 - キャッシュ
						20464view
					
					40page / 1.43MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	33工事説明5 本体を露出ケースに固定する本体露出ケース1ねじを締める2ねじカバーを元のように閉めるお知らせ●別売のカメラ角度調節台( 20ページ)を使うと、玄関子機の取付角度を変えることができます。詳しくは、カメラ角度調節台に付属の説明書をご覧ください。●下記のエントランスポールやサインポストに取り付けることができます。(2005年10月現在)エントランスポール:松下電工(株)製型 式 品 番9型 CTP09SK、CTP09BKガーニッシュポール4型10型 CTP10S、CTP10BWP03型 DIP03BWP04型 DIP04BWP05型 DIP05B1、DIP05B2DYF94331□、DYF94332□サインポスト:松下電工(株)製型 式 品 番SP 型CT470、CT470B、CT471、CT471BSS型CT570、CT570B、CT571、CT571BニューM型 CT3731、CT3731BGS型CT560□、CT561□、CT562□、CT5622□、CT5623□●サインポストに取り付けるときサインポストに取り付けられている呼出ボタン(ユニット部)を外し、玄関子機(露出ケースを除く本体部分)を取り付けてください。サインポストの蛍光灯回路(AC100 V)とは別のケーブルを使用し、新しく配線してください。カメラ角度調節台(別売品)は使用できません。玄関子機を取り付ける
 
	
		
			参考になったと評価
   14人が参考になったと評価しています。
14人が参考になったと評価しています。