BE-EHW07の取扱説明書・マニュアル [全20ページ 2.32MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					NYT793.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-09
					http://cycle.panasonic.jp/.../NYT793.pdf - 2.32MB 
 - キャッシュ 
					
						11825view
					
					20page / 2.32MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	安全上のご注意 (3)必ずお守りくださいハンドル部固定 ナット折りたたみレバー[ハンドル用]メインパイプ(メインチューブ)前ホーク前ブレーキハブスポークタイヤリムタイヤバルブクィ ッ クレバーフッククィ ッ クレバーサドルシートポストシートピン[クイックレリーズ式]後ブレーキ[左側]フリーホイール1本スタンド[左側]リヤディレーラチェーンギヤクランクペダル各部のなまえ(1)98ランプリフレクタベル変速機ワイヤ変速機シフトグリップ前ブ レー キレバーブレーキワイヤにぎり(グリップ)後ブ レー キレバーハンドルバーハンドルステムはじめにはじめにキー番号プレート は、ワイヤ錠から外して、 別の場所に保管してください。■ 付属品●ワイヤ錠 1本●締付けバンド 2本キー番号プレートまず体に合わせる ●図のように販売店で調整してもらう●操作して確認する①円滑なペダリングができる。②ブレーキや変速機が確実に操作できる。③ハンドル操作が容易にできる。●駐輪する時は、 他の人に迷惑にならないよう、 決められた場所にとめましょう。●盗難防止のため、 必ず鍵をかけましょう。●自転車の放置は、 他の人に迷惑をかけるばかりでなく、 環境悪化の原因となります。絶対に止めましょう。■ 乗るまえに■ 乗ったあとはヒジが軽く曲がる程度に上体は軽く傾く程度につま先で踏む両足が地面に着くようにヒザがハンドルに当たらないように正しい服装で(車輪に 巻き込まれやすい服装はしない)●チェーンやギヤがむきだしの自転車に乗るときは、 必ず ズボンのすそをズボンバンドで止める。ズボンの汚れや チェー ンへの巻き込み、 ギヤへのひっかかり等を防止するため。乗る練習は ●練習する場所は空地や公園など安全な場所で.(よく練習してから一般道路でお乗りください)●幼児が乗るときは必ず保護者の方がつきそってください。●サイクリングなどのとき帽子手袋ズボンバンドショートパンツサイクリングシューズまたは運動靴必ず点検を ●必ず、 取扱説明書をよく読んで点検してください。●未組立及び未調整の自転車は使用しないでください。わからないときは ●販売店に相談してください。アシスト切替ボタン電源 ボタン残量表示ランプ■ 手元スイッチ
 
	
		
			参考になったと評価
  
10人が参考になったと評価しています。