Gizport

TH-P55VT5の取扱説明書・マニュアル [全2ページ 1.42MB]

2
th_p60_55_50vt5_guide_1.pdf
Gizbot 2013-09-15
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_p60_55_50vt5_guide_1.pdf - 1.42MB - キャッシュ
75view
2page / 1.42MB
Share (facebook)
1 / 2 ページ
 
1 / 2 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
いろいろな機器の接続 ビエラリンク(HDMI)対応機器を接続S0112-0(イラスト:TH-P50VT5)いろいろな機器の接続 次ページへ本機の番組表から録画予約や視聴中の番組を録画できるのは、 ●ディーガのみです。接続ガイドの見かた接続後の設定地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ接続ガイド(● 基本ガイド○○ページ)⋯詳しい解説は、基本ガイドをご覧ください。(●ガイド○○○)⋯詳しい解説は、ビエラ操作ガイドをご覧ください。(例)( ガイド501)⋯リモコンで と押す。 ● 信号の流れを示します。●接続について⋯3●接続について⋯4●接続について⋯7●接続について⋯7●接続について⋯1 2DVDプレーヤーなどオーディオ機器またはデジタルカメラ ビデオカメラ●接続について⋯5 6● 専用ケーブルが必要な場合があります。再生機器によってはHDMI端子を使える場合があります。ヘッドホン/イヤホン( 基本ガイド7ページ)SDメモリーカード( 基本ガイド41ページ)地上デジタル放送用UHFアンテナ( 基本ガイド26ページ)側面背面側面側面お部屋ジャンプリンクダビングネットワークプリンターくらし機器インターネット(有線)ネットワーク機器USBハードディスクビエラ コミュニケーション カメラビエラリンク(HDMI)対応機器ビエラリンクを使わない機器必要な機器を接続してください。ディーガなどの接続1HDMIケーブルは当社製を推奨します。●HDMI規格に準拠していないケーブルでは動作しません。●HDMIケーブルHDMIケーブルビエラリンク(HDMI)対応パソコンビエラリンク(HDMI)対応ディーガまたはまたはまたはビエラリンク(HDMI)対応ブルーレイディスクプレーヤー当社製CATVデジタルSTBスカパー! HD対応DVRお知らせHDMI 1 端子へ!1本だけ接続するVT5シリーズHDMI 端子へHDMI 端子へまたはHDMIミニケーブルビエラリンク(HDMI)対応デジタルビデオカメラビエラリンク(HDMI)対応デジタルカメラ本機で操作できるパソコンの最新情報は ●http://panasonic.jp/support/tv/connect/index.html(2012年2月現在)本機に接続できる機器については次ページをご覧ください。 電源コードはすべての接続が完了●してから差し込んでください。 電源コードを外す場合は、必ず電源●コンセント側の電源プラグを先に抜いてください。電源コンセント(AC 100 V)電源コード電源コードについて説明イラストは、TH-P50VT5を元に作成しています。ビエラリンク(HDMI)を使う(● 基本ガイド34ページ)HDMI端子について(●基本ガイド51ページ) ビエラリンク(HDMI)で録画に使う機器を■接続する ビエラリンク(HDMI)で再生のみできる機器を■接続するビエラリンク(HDMI)で録画に使う機器は、HDMI 1端子に接続してください。●ビエラリンク(HDMI)で操作できるのは、各機器につき1台です。●同じ種類の機器を接続した場合、ビエラリンク(HDMI)で操作できるものは、番号の小さいHDMI端子に接続した機器のみです。 接続する機器側の取扱説明書もあわせてご覧ください。● よく使う操作は●「かんたん操作ガイド」、使いかたや設定などの詳細は「基本ガイド」と「ビエラ操作ガイド」をご覧ください。接続に使うケーブル類、コードなどは事前にご用意ください。 ●別売のケーブルやコードについては、裏面の「ケーブル・コード一覧(別売品)」をご覧ください。ケーブル先端部および機器の形によっては、背面や側面の ●接続端子に接続できないことがあります。BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ( 基本ガイド26ページ)TQB4TC0239シアターは本機とディーガの間に接続するシアターは、ラックシアターやサウンドセットなど当社製機器の総称です。 ●本機で操作できるシアターとディーガは各1台です。 ●3D映像を視聴するときは、HDMIロゴのある「High Speed HDMIケーブル」をお使いください。●3D映像対応のシアターを接続する ■シアターとの接続2側面HDMIケーブルHDMIケーブルビエラリンク(HDMI)対応ディーガ(3D映像対応)ビエラリンク(HDMI)対応シアター光デジタルケーブルARC●※非対応のシアターの場合は光デジタルケーブルが必要です。端子カバーの上から差し込んでください。背面デジタル音声出力(光)へ「ビエラリンク(HDMI)設定」の「ビエラリンク(HDMI)制御」を「する」に設定。●必須( ガイド822)機器を操作したときに、連動して本機の電源を「入」にしたい場合は、「ビエラリンク(HDMI) ●設定」の「電源オン連動」を「する」に設定。(ガイド822)※ ARC(オーディオリターンチャンネル)とは、本機のHDMI端子(ARC対応)からシアターのHDMI出力端子(ARC対応)にデジタル音声信号を送る機能で、光デジタルケーブルでの接続が不要です。ARC●※非対応のシアターの場合は光デジタルケーブルが必要です。端子カバーの上から差し込んでください。シアターはディーガとは別に接続するビエラリンク(HDMI)対応シアター(3D映像非対応)3D映像非対応のシアターを接続して3D映像を楽しむ ■HDMIケーブルHDMIケーブルビエラリンク(HDMI)対応ディーガ(3D映像対応)HDMI 1 端子へ!HDMI 1 端子へ!デジタル音声出力(光)へ背面側面光デジタルケーブル

参考になったと評価
  44人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    いろいろな機器の接続 ビエラリンク(HDMI)対応...
    いろいろな機器の接続 ビエラリンク(HDMI)対応機器を接続S0112-0(イラスト:TH-P50VT5)いろいろな機器の接続 次ページへ本機の番組表から録画予約や視聴中の番組を録画できるのは、 ●ディーガのみです。接続ガイドの見かた接続後の設定地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ接続ガイド(● 基本ガイド○○ページ)⋯詳しい解説は、基本ガイドをご覧ください。(●ガイド○○○)⋯詳しい解説は、ビエラ操作ガイドをご覧ください。(例)( ガイド501)⋯リモコンで と押す。 ● 信号の流...
  • 2 .
    インターネット、ネットワーク機器の接続 ●接続後は...
    インターネット、ネットワーク機器の接続 ●接続後は「かんたんネットワーク設定」を行ってください。( 基本ガイド56ページ)12345ビエラリンクを使わない機器の接続USB機器の接続ビエラリンクを使わない機器の接続ケーブル・コード一覧 (別売品)接続後の設定ワイヤレスで通信ワイヤレスで通信4 5ETHERTELDSLETHER1234LAN1LAN2LAN3赤白黄赤白赤白黄インターネットへの接続は、プロバイダーや回線業者との契約 ●内容に基づいて接続してください。(回線の種類は下欄参照)本機にハブまたはブロー...

この取扱説明書が関連付けられている製品

TH-P60VT5の取扱説明書・マニュアル
TH-P60VT5の取扱説明書・マニュアル
TH-P50VT5の取扱説明書・マニュアル
TH-P50VT5の取扱説明書・マニュアル