SHL22の取扱説明書・マニュアル [全466ページ 18.82MB]
shl22_torisetsu_shousai.pdf
http://media.kddi.com/.../shl22_torisetsu_shousai.pdf - 18.82MB
- キャッシュ
80658view
466page / 18.82MB
339shl22_16.fm[339/346]データ通信NFC機能(Androidビーム)/IC通信機能を搭載した携帯電話との間でデータを送受信できます。*Androidビームでデータを送受信するには、あらかじめ「Reader/Writer, P2P」 を有効にし、「Android Beam」を「ON」に設定しておいてください。*2台の携帯電話を平行にして& マークを重ね合わせ、 送受信が終了するまで動かさないようにしてください。*送受信の操作や送受信されるデータについては、対応するアプリケーションの動作に依存します。画面に従って操作してください。*&マークを重ね合わせても、送受信を失敗する場合があります。失敗した場合は、送受信の操作を再度行ってください。*&マークをゆっくりと重ね合わせると送受信を失敗することがあります。Aホーム画面→[アプリ]→[設定]→[その他]→[NFC/おサイフケータイ 設定]Bmemo◎おサイフケータイ(R)対応のアプリを起動せずに、リーダー/ライターとのデータの読み書きができます。◎本製品の電源を切っていてもご利用いただけます。ただし、「NFC/おサイフケータイ ロック」 を設定している場合は、ご利用いただけません。他の携帯電話とデータをやりとりするマークおサイフケータイ(R)を設定するNFC/おサイフケータイ ロックおサイフケータイ(R)機能をロック/解除します。*[次へ]→ロックNo.を入力→[OK]→[OK]と操作すると、おサイフケータイ(R)機能がロック/解除されます。Reader/Writer, P2PzP.340「NFC機能を有効にする」shl22.book 339 ページ 2013年6月20日 木曜日 午後4時1分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品