CF-AX2の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 4.29MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					ax2mk1-katsuyouguide-dfqw5671za-8-nonlogo-j-p20120...
					
					
					
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../ax2mk1-katsuyouguide-dfqw5671za-8-nonlogo-j-p20120... - 4.29MB 
 - キャッシュ 
					
						62729view
					
					100page / 4.29MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	21表記やご注意事項アイコン 名称と役割またはUSB3.0ポート(常時給電機能付き)の充電設定を行います。➡  『操作マニュアル』「周辺機器」の「USB機器を充電する」(Bluetooth搭載モデルのみ)他のBluetooth機器とデータを交換できます。やなどピークシフト制御ユーティリティ(ピークシフト制御の有効 /無効の切り替えや設定画面の表示に使用)➡  『操作マニュアル』「レッツノート活用」の「電力を上手に使う(ピークシフト制御)」またはHotkey設定(Hotkey設定画面で[Fnキーの状態を画面に表示する]にチェックマークを付けている場合のみ表示。Fnキーのロック状態の確認に使用)➡ 『操作マニュアル』「ポインティングデバイス/キーボード」の「Hotkey設定」またはUSBキーボードヘルパー(USBキーボードヘルパーをセットアップしている場合のみ表示。USBキーボードを接続すると、テンキーモードに切り替わります。 )➡  『操作マニュアル』「周辺機器」の「USB機器を接続する」ディスプレイヘルパー(ディスプレイヘルパーをセットアップしている場合のみ表示。外部ディスプレイ接続時、拡張デスクトップモードでのウィンドウ操作に使用)➡   『操作マニュアル』「周辺機器」の「アナログディスプレイを使う」または「HDMI対応ディスプレイを接続する」スマートアーチ(スマートフォンからパソコン操作をする)➡  『操作マニュアル』「レッツノート活用」の「スマートフォンと連携する」インテル(R) HDグラフィックス 画面の明るさを調整する明るくすると、バッテリーの駆動時間は短くなります。を押しながらを押して調整してください。押すごとに明るさが変わります。暗く明るくACアダプターを抜くと暗くなる工場出荷時、ACアダプターを接続していない状態では画面を暗くするように設定されています。画面を暗くすると消費電力を節約できるので、バッテリーでの使用に適しています。ACアダプターを抜くと⋯明るい 暗いACアダプターを抜くと暗くなるのは、ACアダプターを接続しているときと接続していないときの明るさを、パソコンが別々に覚えているためです。また、明るさの調整は電源プランでも設定できます。(電源プランごとに設定可能)キーで明るさを調整すると、電源プランで設定した明るさも連動して変更されます。詳しくは『困ったときのQ&A』「液晶 /画面表示」「明るさが変わった(暗くなった/明るくなった) 」の「電源プランで設定する」をご覧ください。D F Q W 5 6 7 1 Z A _活用ガイド_C F - A X 2 . i n d b       2 1 DFQW5671ZA_活用ガイド_CF-AX2.indb   21 2 0 1 2 / 0 9 / 2 4       1 7 : 4 7 : 5 2 2012/09/24   17:47:52
 
	
		
			参考になったと評価
  
127人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品