EP-805Aの取扱説明書・マニュアル [全84ページ 4.24MB]
4124722_00.PDF
http://dl.epson.jp/.../4124722_00.PDF - 4.24MB
- キャッシュ
81041view
84page / 4.24MB
各モードの使い方49C【d】を押して送信設定をします。【u】【d】:設定項目両面ファクスは、モノクロのみ対応です。U「ファクスモード-[ファクス設定](EP-905Fのみ)」22ページD[設定確認]を押して選択した宛先と色を確認し、【スタート】を押します。この後は、画面の指示に従って操作してください。[中止]:送信の中止以上で終了です。o いろいろなファクス送信短縮ダイヤル・グループダイヤル送信登録方法は以下のページをご覧ください。U「宛先登録」47ページA[ファクス]-[アドレス帳]を選択し、[短縮ダイヤル]または[グループダイヤル]を選択します。:短縮ダイヤルのマーク:グループダイヤルのマークB【d】を押して送信設定をします。設定方法は、「ファクス送信の基本操作」手順3をご覧ください。グループダイヤルは、モノクロのみ対応です。C[設定確認]を押して選択した宛先と色を確認し、【スタート】を押します。この後は、画面の指示に従って操作してください。[中止]:送信の中止以上で終了です。リダイヤル送信最後に送信した宛先に再送信(グループダイヤルの場合は、グループの最後にある宛先にのみ再送信)できます。A[ファクス]-[リダイヤル]を選択します。Lファクス送信後、相手先番号が話し中などでつながらないときは、自動で2回、1分おきにリダイヤルします。
参考になったと評価
182人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品