ホーム画面を自分好みにカスタマイズできますホーム画面には、各機能のアイコンが表示されます。•よく使用するプログラムや Web ページへのショートカットをホーム画面に追加できます。ショートカットアイコンを押すと、プログラムや Web ページをかんたんに呼び出すことができます。•使用する機能やショートカットのアイコンだけを表示できます。•機能アイコンやショートカットアイコンを並べ替えることができます。•ホーム画面の見かたについては、『本機のご利用にあたって』 「ホーム画面の見かた」を参照してください。ホーム画面...
さまざまな機能を活用したプリンター印刷ができます•プリンターは、ネットワーク接続またはローカル接続できます。• PDFファイルを開くアプリケーションを起動することなく、 PDF ファイルを本機に直接送信して印刷できます。•あらかじめプリンタードライバーからの印刷指示で本機のハードディスクに蓄積された、試し印刷文書、機密印刷文書、保留印刷文書および保存文書の印刷、または削除ができます。•本機に登録したフォームデータと印刷する原稿を合成して、一枚の原稿として印刷できます。•印刷の仕上げを指定できます。フィニッシ...
文書を蓄積して活用できますコピー機能、ファクス機能、プリンター機能、またはスキャナー機能で作成したデータを本機のハードディスクに蓄積しておき、パソコンから Web ブラウザーを使用してネットワーク経由で閲覧、印刷、削除、送信、検索できます。また、印刷時に印刷設定を変更したり複数の文書を組み合わせることもできます。(ドキュメントボックス)•スキャナー機能で読み取った文書をパソコンに引き取れます。•拡張データ変換ボードを搭載していると、コピー機能やドキュメントボックス機能、プリンター機能で蓄積した文書をパソコン...
ペーパーレスでファクスの送受信ができます受信受信したファクス文書を紙に出力することなく、電子文書として本機のハードディスクに蓄積、保存できます。•保存された文書はWeb Image Monitor を使用してパソコンから確認、印刷、削除、引き取り、およびダウンロードできます。(蓄積受信文書)•『ファクス』「蓄積受信文書を確認/印刷/消去する」を参照してください。送信パソコンからネットワーク(イーサネット、無線 LAN など)経由で本機の電話回線を使用してほかのファクスに送信できます。( PC ファクス)ペー...
インターネットでファクスの送受信ができますメール送受信機能ファクス原稿を電子メール形式に変換してインターネット経由で送受信します。•ファクス番号の代わりにメールアドレスを指定して送信します(インターネットファクス宛先、メール宛先)。•パソコンから送信された電子メールや、インターネットファクスで送信された文書を受信できます(インターネットファクス受信、 Mail to Print )。•送信した文書は、インターネット対応ファクス( W-NET FAX 対応機種)、または電子メールを使用できるパソコンでも受信で...
操作部の名称とはたらきイラストはフルオプション時のものです。1.[ホーム]キーホーム画面を表示するときに押します。 P.48 「ホーム画面の見かた」を参照してください。2.機能キー「コピー」「ドキュメントボックス」「ファクス」「プリンター」「スキャナー」の各機能の操作画面に切り替えます。『本機のご利用にあたって』「機能キーを使用して機能を切り替える」を参照してください。機能キーには、よく使用する機能やプログラム、 Web ページを割り当てることもできます。詳しくは、『本機のご利用にあたって』「機能キーを設定...
電源の入れかた、切りかた本機の左側には主電源スイッチがあります。「 Stand by 」にすると操作部右側にある主電源ランプが消灯し、電源が切れます。ファクスユニットを装着しているときは、ファクスのメモリーに蓄積されている内容が消去されることがありますので、通常は手を触れないでください。主電源の入れかた•主電源スイッチを「 On」にした直後に「 Stand by 」にしないでください。ハードディスクやメモリーが破損したり、故障の原因になることがあります。1.電源プラグが確実にコンセントに差し込まれているか確...
源ランプが消灯するまでお待ちください。主電源ランプが消灯したあと、 10秒以上待ってから「On」にしてください。•主電源スイッチを「 Stand by 」にし、主電源ランプが消灯してから、電源プラグを抜いてください。ハードディスクやメモリーが破損したり、故障の原因になることがあります。•動作中に電源を切らないでください。電源を切るときは、動作が終了していることを確認してください。1.本体の前面左側にある主電源スイッチのカバーを開け、主電源スイッチを「Stand by 」にします。主電源ランプが消灯します。電...
ログイン画面が表示されたときベーシック認証、 Windows 認証、LDAP 認証、統合サーバー認証が設定されているときは、画面に認証画面が表示されます。個人ごとに設定されたログインユーザー名とログインパスワードを入力しないと、本機を操作できません。またユーザーコード認証が設定されているときは、ユーザーコードを入力しないと、本機を操作できません。本機を操作できる状態になることをログインといいます。また、操作できる状態を解除することをログアウトといいます。ログインして操作したあとは、他の利用者が不正に使用でき...