SD-V700の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 12.07MB]
manual.pdf?no=69742&fw=1&pid=10173
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=69742&fw=1&pid=10173 - 12.07MB
- キャッシュ
31433view
100page / 12.07MB
34画面表示の見方テープの使用状態やビデオの操作内容がテレビ画面で確認できます。● ● ● お知らせ ● ● ●画面表示を出すときは●モード設定画面の[画面表示]の設定を「オン」にします。(詳しい設定のしかたについては、51ページの「ビデオの機能をお好みに設定する」をご覧ください。)●画面表示が出ないようにするには、「オフ」にします。画面表示について●通常の画面表示以外に、頭出しや終了時刻設定録画、タイマー予約などの操作内容が表示されます。それぞれの説明ページをご覧ください。ビデオを操作したときの画面表示「表示」ボタンを押すと、下記のような画面がテレビ画面に表示されます。再度押すと消えます。録画、再生、停止、早送り、早戻し、録画一時停止、取出しチャンネル表示<この取扱説明書で使用している表示部について>操作説明には下記の表示部を使用しています。テレビ画面本体表示窓ビデオ動作表示ステレオ....ステレオ放送を受信すると表示二重音声....二重放送を受信すると表示モード設定 / / 決定 /メニュー ブルーバック オン オフ CH表示 受信CH リモコンCH 画面表示 オン オフ リピート オン オフ 100:30:30標準 再生 Hi-Fi(ステレオ) ステレオ AM 10:24(月)録画モード表示(標準/3倍/5倍)タイマー録画の予約 モード設定 チャンネル合わせ 時計合わせ / / 決定 /メニュー 音声多重放送リピート表示カセット表示時計表示(時刻、曜日)カウンター表示Hi-Fi表示(Hi-Fiテープを再生時:約4秒間)ステレオ、右、左、モノラル主+副、主音声、副音声音声切換表示● ● ● お知らせ ● ● ●チャンネル表示を変更するにはお買い上げの際は、受信する放送局のチャンネル番号が表示されるように設定されています。これをリモコンの数字ボタンの番号(チャンネルポジション番号)に変えることができます。●モード設定画面の[CH表示]の設定を「リモコンCH」にします。(詳しい設定のしかたについては、51ページの「ビデオの機能をお好みに設定する」をご覧ください。)●チャンネル表示を受信チャンネルに戻すには、「受信CH」にします。モード設定 / / 決定 /メニュー ブルーバック オン オフ CH表示 受信CH リモコンCH 画面表示 オン オフ リピート オン オフ
参考になったと評価
20人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品