PVG-H500の取扱説明書・マニュアル [全16ページ 2.20MB]
pvg_h.pdf
http://www.tiger.jp/.../pvg_h.pdf - 2.20MB
- キャッシュ
14561view
16page / 2.20MB
21 20点滅点滅点灯「使わない時間帯」になると⋯ヒーターへの通電を切ります。水をつぎ足すと、自動的に湯わかしが始まります。消灯ご注意 「使わない時間帯」に給湯(計量カップ機能を含む)すると、記憶されますので、24時間経過後の省エネ効果が薄れることがあります。給湯した場合は、以下のようになります。qR キーを押すと、「ピー、ピー、ピー」と3回音が鳴り、水量表示計が同時に点滅します。w 水量表示計が給湯中と給湯後の2分間だけ点灯します。e 自動的に湯わかしが始まります。r 沸とう後、約30分間保温し、ヒーターへの通電を切ります。※30分以内に「使う時間帯」になると、そのまま設定した保温温度になります。「使う時間帯」になると⋯選択した保温温度で保温します。※湯温が低ければ、「使う時間帯」の約40分前から自動的に湯わかしを始めます。※「使わない時間帯」になっても、約30分間は設定した保温温度で保温します。その後、「使わない時間帯」と判断して、ヒーターへの通電を切ります。1/2の 光量で 点灯 ご注意 とく子さんコースを選択してから3日間1度も給湯を行わなかった場合は、以下のようになり、とく子さんコースが解除されます。q 4日目にとく子さんコースランプのみが点滅し、その他のランプは消灯、表示も消えます。w いずれかの操作キーを押すと、湯わかしが始まります。とく子さんコースが解除され、選択している保温温度で通常の保温を続けます。消灯 消灯表示がすべて消える2回押す とく子さんコースの解除のしかた123キーを2回押してください。※このとき、湯温が低い場合は自動的に湯わかしをはじめます。※水量表示計はとく子さんコースを解除したときの湯温や状況によって点灯、点滅または消灯します。ピッ ピッ ご注意 123キーを1回押すと節電タイマーの設定になりますので、液晶表示部で確認をしながら行ってください。消灯■「使う時間帯」とは一度給湯して次に給湯するまでの間隔が3時間未満のことです。ただし、連続すると、加算されてすべて使う時間帯になります。■「使わない時間帯」とは一度給湯して次に給湯するまでの間隔が3時間以上のことです。とく子さんコースのセットのしかた1保温温度を選択するsキーを押して、「使う時間帯」の保温温度(98保温または90保温) を選択してください。■通電開始と同時にとく子さんコースをセットすると最初の24時間はポッ トが給湯状況を記憶しますのでとく子さんコースは働きません。24時間経過後から、「使った時間帯」にお湯をわかし、「使わない時間帯」はヒーターへの通電を切ります。■通電開始24時間経過後にとく子さんコースをセットするとそれまでの給湯状況を記憶していますので、セットすると「使う時間帯」に選択した保温温度で保温し、「使わない時間帯」はヒーターへの通電を切ります。※セットした時間が、「使う時間帯」の場合は、湯温が低ければ自動的に湯わかしをはじめます。※セットした時間が、「使わない時間」の場合は、とく子さんコースランプが点滅して、まほうびん保温になります。2123キーを1回押すピッ 点灯ピッ 11とく子さんコースの使いかた給湯 給湯 給湯 給湯 給湯 給湯 給湯 給湯 給湯 0:0012:0018:00 6:00:使う時間帯 :使わない時間帯 :給湯した時間 給湯 使わない 時間帯 使わない 時間帯 使わない 時間帯 使う時間帯 使う時間帯 使う時間帯 お湯を使う時間帯が、 毎日一定しているほど 効果的な省エネが できます! 点滅点灯点滅とく子さんコースについてポットが毎日の給湯状況を記憶し、お湯を「使わない時間帯」には、ヒーターへの通電を自動オフしてまほうびん保温に切り替わり、「使う時間帯」だけお湯をわかして保温します。毎日お湯を「使う時間帯」が決まっておられる方に便利で、効果的な省エネが行えます。ご注意 常時、または不定期にお湯を使うような場合や、休日などで使う時間帯が変わる場合は、「使わない時間帯」(通電が切れる時間帯)が少なくなり、効果的な省エネにつながりません。ご注意 まほうびん保温中にとく子さんコースをセットすると、「使う時間帯」になってもヒーターへの通電が切れますので、お湯は冷めていくだけです。ポットは、通電開始から72時間(3日間)分の給湯状況を記憶します。72時間経過後(4日目から)は、最初の24時間のデー タが消えて更新されていきます。使いかた
参考になったと評価
27人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品