A5501Tの取扱説明書・マニュアル [全84ページ 7.52MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					5501_kihon.pdf
					
					
					
					http://www.au.kddi.com/.../5501_kihon.pdf - 7.52MB 
 - キャッシュ
						26428view
					
					84page / 7.52MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	48メ ルを使う 迷惑メールが来ないようにする メールフィルター機能で、迷惑メールを拒否したり、特定のメールだけを受 信したりとメール受信についての設定が行えます。また、迷惑メールに多く含まれる「未承諾広告※」を件名に含むメールの受信を拒否できます。 迷惑メールが来ないようにするために、メールフィルターを設定することをおすすめします。 詳しくは、付属の取扱説明書「Eメールの設定をする」の「その他の設定」をご参照ください。 Eメールアドレスの変更により、迷惑メールの受信を防ぐことができます。Eメールアドレスの変更のしかたは、40ページをご参照ください。 メールフィルターの設定   ①待受画面でSを押し、bを押して「Eメール設定」を選び、z(選択)を押します。 ②Eメール設定画面でbを押して「その他の設定」を選び、z(選択)を押します。bを押して「はい」を選び、z(決定)を押してサーバに接続します。 ③bを押して「メールフィルター」を選び、R(OK)を押します。 ④bを押して入力ボックスを選び、R(入力)を押します。暗証番号を入力し、z(確定)を押し、bを押して「送信」を選び、R(OK)を押します。 対応しておりません。   1 未承諾広告 フィルター 2 アト゛レスフィルター 3 設定にあたって     戻る     メールフィルター設定画面 Eメール設定画面    送信 ・作成設定   その他の設定   Eメール 設定確認   オンリーメール 設定   受信 ・表示設定   Eメール 設定  Eメールアト゛レス の変更 、自動  転送などの設定 メールフィルターには「未承諾広告フィルター」と「アドレスフィルター」があります。  1. 未承諾広告フィルター   「未承諾広告※」を件名に含むメールの受信を拒否します。 2. アドレスフィルター   「全受信」 : 全てのメールを受信します。   「指定受信設定」  : 携帯電話・PHSになりすまして送られてくるメールを受信拒否    することができます。インターネット、携帯電話のドメインをま    とめて設定する「一括指定」 、個別にEメールアドレスやドメイ    ン、@より前の部分を設定する「個別指定」があります。    「指定拒否設定」  : 個別に指定したEメールアドレスやドメイン、@より前の部分を    含むEメールのみ受信を拒否します。    「なりすまし規制」  : 「全受信」と同時に「規制する」に設定すると携帯電話 ・PHSに    なりすまして送られてくるメールだけを受信拒否することができ    ます。 ※「指定受信設定」をしたあとでも、個別のEメールアドレスを拒否リストに設定できます。 
 
	
		
			参考になったと評価
   6人が参考になったと評価しています。
6人が参考になったと評価しています。