WX08Kの取扱説明書・マニュアル [全173ページ 4.42MB]
wx08k_syosai_manual.pdf
gizport - 2013-09-08
http://www.kyocera.co.jp/.../wx08k_syosai_manual.pdf - 4.42MB
- キャッシュ
34386view
173page / 4.42MB
342013/01/17 17:48:21 2013/01/17 17:48:21基本的な使いかたスピードダイヤルを使うスピードダイヤルを使って素早く電話をかけることができます。 ■スピードダイヤルで電話をかけるアドレス帳のアドレス帳No.000〜099に登録している電話番号へかける場合は、アドレス帳No.の下1桁または下2桁を入力し、bを押すだけで電話をかけることができます。 待受画面で 電話をかけたいアドレス帳No.0〜99を入力し、b ●操作ロック( 89ページ)の「スピードダイヤル」 、「アドレス帳閲覧」、または「ダイヤル発信」が「禁止」に設定されているときは、暗証番号を入力する必要があります。 ●管理者ロックの「アドレス帳の閲覧を許可」( 103ページ)が「許可しない」に設定されているときは、スピードダイヤルを利用できません。 ●シークレット登録したアドレス帳No.へは、シークレットモード設定中のみスピードダイヤルで電話をかけることができます(「シークレットモードを設定する」91ページ)。●●アドレス帳に登録されていないアドレス帳No.を入力しbを押すと、該当するアドレス帳データがないことを伝える画面が表示されます。●●電話番号が複数登録されているときは、通常使用電話番号に電話をかけます。●●スピードダイヤルで、登録されている電話番号宛のライトメール作成画面を表示するには以下の操作を行います。待受画面でアドレス帳No.を入力Cを長く(1秒以上)押す自分の電話番号を相手に通知する (発信者番号通知) 機能番号15「発信者番号通知」を「ON」に設定すると、電話をかけるとき、自分の電話番号を相手に通知します。 待受画面で G 1 5 1「ON」または2「OFF」お買い上げ時:「ON」
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品