キャラバンの取扱説明書・マニュアル [全281ページ 4.39MB]
manual_t00um-3xa2a.pdf
Gizbot 2013-10-21
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um-3xa2a.pdf - 4.39MB
- キャッシュ
14942view
281page / 4.39MB
Black plate (21,1)[ Edit: 2012/ 7/ 24 Model: E26-JPN ]長い下り坂ではエンジンブレーキを併用E26-JPN-111219-96CEE1CA-8F59-456C-BEDC-518B5B7D52AF● ブレーキペダルを踏み続けると、ブレーキが過熱して効きが悪くなるおそれがあり危険です。坂の勾配に応じてエンジンブレーキを併用してください。(エンジンブレーキとは走行中アクセルペダルから足を離したときに発生するブレーキ力です。)● オートマチック車はセレクトレバーを&3又は &2に入れます。● マニュアル車はシフトレバーを3速、2速又は1速に入れます。雨天時の走行は速度を落とすE26-JPN-111219-8124D698-8E1C-4022-8BFB-6EC1213057E3● 路面がぬれると滑りやすくなります。通常より注意して全運転に心がけてください。● わだちなどにできた水たまりに高速で進入すると、タイヤが水に乗った状態(ハイドロプレーニング現象)になり、ハンドルやブレーキが効かなくなり危険です。スピードを落として走行してください。特に摩耗したタイヤは、ハイドロプレーニング現象が起こりやすいので注意してください。● 冠水路など深い水たまりは走行しないでください。エンジン破損や車両故障につながるおそれがあります。タイヤを傷つける運転をしないE26-JPN-111219-050230C2-47D8-481D-ABDC-92C91B8092BA● 道路の縁石などにタイヤの側面を接触させたり、道路上の凹みや突起物の乗り越しなどは避けてください。タイヤを傷つけるおそれがあります。水たまり走行後はブレーキの効きを確認E26-JPN-111219-5DB5B128-6603-4CF2-9769-089D8E40BB81● 水たまり走行後や洗車後は、ブレーキの効きが悪くなることがあります。ブレーキペダルを軽く踏んで効きを確認してください。● 効きが悪いときは、周囲の全に十分注意しながら低速で走行し、効きが回復するまでブレーキペダルを繰り返し軽く踏んでください。滑りやすい路面を走行するときは慎重にE26-JPN-111219-65292D25-133D-456A-90CF-0FB2FD9A9A20● ぬれた路面や凍結路、積雪路などではスピードを落としてください。● 急加速、急ブレーキ、急ハンドル、急激なエンジンブレーキは避けてください。タイヤがスリップしやすく、思わぬ事故につながるおそれがあります。横風が強いときはE26-JPN-111219-689E3532-F2BC-4987-8147-86FDA30C495B● 横風を受け、車が横に流されるようなときは、ハンドルをしっかり握ってスピードを徐々に落としてください。● トンネルの出口、橋の上、切り通しなどは特に横風が発生しやすいので注意してください。ペダルに足をのせたままにしないE26-JPN-111219-4BA8AB16-6367-465B-9F29-76831F85A058● ブレーキペダルやクラッチペダルに足をのせたまま走行しないでください。ブレーキやクラッチの部品が早く摩耗したり、ブレーキが過熱し効きが悪くなるおそれがあります。必ずお読みください 1-7$:車種、グレード、オプションなどにより、装着の有無が異なります。
参考になったと評価
187人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品