パジェロイオの取扱説明書・マニュアル [全426ページ 12.75MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					PAJERO_201210.pdf
					
					
					
					http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../PAJERO_201210.pdf - 12.75MB 
 - キャッシュ
						58746view
					
					426page / 12.75MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	4 - 26各部の開閉4警告サンルーフを閉じるときは,安全のため同乗者がサンルーフから手や顔を出していないことを確認してください。安全のためサンルーフの操作はお子さまではなく大人が行ってください。車を離れるときは必ずキーを抜いて,お子さまも一緒に連れていってください。キーを差したままだとお子さまがいたずらをして手や首をはさむおそれがあります。 走行中はサンルーフ開口部から手や顔,荷物などを絶対に出さないでください。注意サンルーフを確実に閉めるため,閉め切り直前ではセーフティー機構が働かないようになっています。指などをはさまないように注意してください。アドバイス降雪時,厳寒時は凍結することがありますので開閉操作は行わないでください。故障の原因となります。サンルーフやルーフ開口部の縁に腰をかけたり荷物を乗せるなどの大きな力を加えないでください。サンルーフが破損するおそれがあります。サンルーフが全開または全閉した後はスイッチを押し続けないでください。サンルーフスイッチを押してもサンルーフが動かないときは,すぐにスイッチから手を離しサンルーフに何かはさまれていないか確かめてください。何もはさまれていないのにサンルーフが動かないときは三菱自動車販売会社で点検を受けてください。スキーキャリアまたはルーフキャリアを装着しているとき,チルトアップすると種類によってはキャリアと当たる場合がありますので気をつけて操作してください。車から離れるときや洗車時にはサンルーフが完全に閉じていることを確認してください。サンルーフ開口部周囲のウェザーストリップ(黒いゴム)にワックスが付くとサンルーフとの密着が悪くなります。ワックスがけを行うときは気をつけてください。雨が降った後や洗車後に開けるときは,車内に水が入るおそれがありますのでサンルーフの水を拭き取ってください。エンジンをかけずに何度もサンルーフを開閉するとバッテリーが上がることがあります。なるべくエンジンがかかっているときに操作してください。
 
	
		
			参考になったと評価
   106人が参考になったと評価しています。
106人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									1198 view
								 
		
								
									 
									1515 view