ハイゼットバンの取扱説明書・マニュアル [全244ページ 7.11MB]
hijet_truck_1211.pdf
http://www.daihatsu.co.jp/.../hijet_truck_1211.pdf - 7.11MB
- キャッシュ
53351view
244page / 7.11MB
装備品の使いかた オーディオ 137 ページアップ日時 : 2012/08/24 13:58:52アドバイス 車を降りるときは、必ずCDをオーディオ本体から取り出し、ケースに入れて、高温にならない場所 に保管してください。 CDを直射日光に長時間当てたり、挿入口に残した状態のまま長時間放置しないでください。また、高温 ・多湿な場所(インストルメント パネルの上やシートの上など)に長時間放置しないでください。CDがひずみ、使用できなくなるおそれがあります。 従来のオーディオ レコードと同様にプラスチック製ですので、そりの原因となります。 そり防止のため、必ずケースに入れ、直射日光の当たらない場所 に保管してください。 CDの取り扱い アドバイス CDを持つときは、信号面に触らないようにしてください。 両端を挟むようにして持つか、中央の穴と端を挟んで持ってください。 CDは内部で高速回転しますので、異常なCD(ハート型など異形のCD 、ヒビが入ったCDや大きくそったCD )は使用しないでください。 記録部分に透明または半透明部分があるCDは、正常に出し入れや再生ができなくなるおそれがありますので、使用しないでください。 ラベル面(印刷面)にも紙やシールなどを貼り付けたり、傷などを付けないようにしてください。 CDに指紋やホコリが付いた場合でも、 CDに記録された信号には直接影響しませんが、汚れにより、信号記録面からの反射光の明るさが低減して音質が低下したり、音飛びを起こすことがあります。
参考になったと評価
94人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
4764 view