ミラアヴィの取扱説明書・マニュアル [全284ページ 7.80MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					mira_1301.pdf
					
					
					
					http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1301.pdf - 7.80MB 
 - キャッシュ
						54575view
					
					284page / 7.80MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	装備品の使いかた 空調 154 ページアップ日時 : 2012/12/19 14:19:15通常の暖房 室内を暖めたいときに使用します。 USEWITH①   ② 高温側 ③  外気導入 ④  お好みの位置 ⑤  OFF アドバイス 急速に暖房したいときは  のダイヤルを最高温に、のダイヤルを“内気循環”にしてください。 ただし“内気循環”で長時間使用すると、ガラスが曇りやすくなりますので一時的にご使用ください。 暖かくなってきたらのダイヤルを低温側に回し、お好みの温度に調整してください。 ガラスの曇りを取るとき 寒冷時や、雨のときなどガラスが曇ったときに使用します。 USEWITH①   ② お好みの位置 ③  外気導入 ④  お好みの位置 ⑤  ON 警告 ガラスの曇りを防止するために  のダイヤルを最低温に操作しないでください。冷風がガラスに当たるとガラスの外側が曇ることがあります。  アドバイス 外気温が 0℃近くまで下がると、エアコンの除湿機能が作動しない場合があります。 のダイヤルをにすると、曇り取りと同時に足元にも送風されます。 外気が汚れているときは  一時的にのダイヤルを“内気循環”にしてください。 より早くガラスの曇りを取る場合  ガラスの曇りを取る操作と併せて、下記の操作を行います。 のスイッチを操作して、風量を増す のダイヤルを操作して、設定温度を上げる 
 
	
		
			参考になったと評価
   69人が参考になったと評価しています。
69人が参考になったと評価しています。