ミラアヴィの取扱説明書・マニュアル [全284ページ 7.80MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					mira_1301.pdf
					
					
					
					http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1301.pdf - 7.80MB 
 - キャッシュ
						54575view
					
					284page / 7.80MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	必読!ドライバーのみなさまへ 安全な燃料給油のために 28 ページアップ日時 : 2012/12/19 14:05:39給油中に再び車内のシートに触れたり、座ったり、また人や物に触れると再帯電する場合があります。このようなときは再び給油機などの金属部分に触れて静電気除去を行ってください。 フューエル キャップを開けるなどの給油操作は、必ず静電気除去を行った方お一人で行ってください。 フューエル キャップを開ける際は、必ずキャップのツマミ部分を持ち、ゆっくりと開けてください。気温 が高いときなどは燃料タンク内の圧力が高くなり、給油口から燃料が吹き返すおそれがあります。 ツマミ部分  フューエル キャップを少しゆるめたときに「シュー」という音がする場合は、それ以上開けずに、その音が止まるのを確認してからゆっくりと開けてください。 給油中に燃料がこぼれた場合はただちに給油を止め、こぼれた燃料を布などでふき取ってください。 こぼれた燃料が車の塗装面に付着した場合は水洗いをおすすめします。付着したままで放置すると、塗装面が劣化するおそれがあります。 給油口にほかの人を近付けないでください。 給油するときは、給油口にノズルを確実に挿入してください。また、オ ート ストップ作動後の継ぎ足し給油は行わないでください。給 油口から燃料が吹きこぼれるおそれがあります。 給油機によっては、早期にオート ストップが作動して正常に給油できない場合があります。ガソリン スタンドの係員を呼んで指示に従ってください。 給油終了後、フューエル キャップを閉める場合「カチッ」という音が一度するまで右に回し、確実に閉まっていることを確認してください。 カチッ  純正品のフューエル キャップ(指定)以外は使用しないでください。 その他、ガソリン スタンド内に掲示されている注意事項を守ってください。  燃料の気化ガスを吸わないようにしてください 燃料には、人体に有害な発ガン性物質を含んでいる物もありますので、ご注意ください。 
 
	
		
			参考になったと評価
   69人が参考になったと評価しています。
69人が参考になったと評価しています。